美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セロリと豚肉の塩だれ炒め人気レシピ

投稿日:

it-is-celery-and-salt-who-roasting-of-the-pork

セロリと豚肉、人参トマトを加えた素材のレシピのご紹介です。
味付けは間違いなしの「塩だれ」で!ごはんのおかずにはもちろんですが、お酒もすすむ美味しさですよ☆
また、冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめの一品です!
フライパン1つで、ささっと作れるので是非お試し下さい。

今回は、セロリと豚肉の塩だれ炒めの作り方をご紹介したいと思います。

セロリと豚肉の塩だれ炒めの作り方

準備する材料(4人分)

  • セロリ          2本
  • 豚肉(肩ロース薄切り)  200g
  • 人参           1本
  • トマト          1/2個
  • にんにく(チューブ)   1㎝
  • ☆塩だれ         大さじ4
  • ☆塩コショウ       少々
  • ☆サラダ油        大さじ1
  • ☆水           150㏄
  • ☆片栗粉         小さじ1

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

☆印の調味料を合わせておく。

手順2:切る

セロリは洗って、茎と葉に分け、茎は筋をとり8mm厚くらいの斜め薄切りにする。

葉は、手で一口大にちぎっておく。

豚肉も一口大に切る。

人参は縦半分に切ってから、5mm厚くらいの斜め薄切りにする。

トマトはお好きなように切る。

手順3:炒める

フライパンにサラダ油をひき、ニンニクをくわえ豚肉の色が変わるまで炒める。

炒めたら一旦皿に移しておく。

同じフライパンにセロリ、人参を加えて炒める。

火が通ったら、豚肉を戻し、さらに炒め合わせる。

手順4:調味料を加える

セロリが少し透き通ってきたら、☆印の調味料を加えてとろみがつくまで炒める。

とろみがついたら、20~30秒ほど火にかけながらとろみを安定させる。

手順5:盛り付ける

お皿に盛ってトマトを飾れば出来上がり♪

美味しく作るポイント

セロリの茎の筋を取る場合は、端から剥くとすっと取れます。

水分が出ないように手早く、合わせ調味料を入れる時は、片栗粉が底にたまる安いので加える前にかき混ぜて入れてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sesame-frying-of-the-bracken

わらびのごま油炒め人気レシピ

春になると最も美味しいのが旬の山菜です!山などに自生するわらびは、深緑色の長い茎の先に、ふわふわとした葉を持つ春の山菜です。山などが近くにあると自分で採ることも出来るので、新鮮なまま頂けちゃいますね。 …

菜の花とめんつゆのおひたしレンジで簡単人気レシピ

キレイな菜の花を見ると少し早い春の訪れを感じますよね。 そんな春の旬の野菜である菜の花を使ったレシピをご紹介していきたいと思います。 今回は、菜の花とめんつゆのおひたしの作り方を紹介いたします。 菜の …

cheese-risotto

雑穀米チーズリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カフェなどで良く見られる雑穀米ですが、食感がプチプチとしていて健康にも良さそうですよね。雑穀米にはミネラルやビタミン・食物繊維が豊富に含まれていて、健康や美容・ダイエットにも効果があるとされています。 …

calm-pasta-of-a-tomato-and-the-tuna

トマトとツナの冷静パスタ人気レシピ

トマトは低カロリーで栄養豊富な野菜です。風邪予防や美肌効果があると言われているビタミンCや老化予防に役立つビタミンE、腸内環境を整える食物繊維などが含まれています。 今回は、トマトとツナの冷静パスタの …

sabakan-natto-bukkake-udon

さば缶と納豆のぶっかけうどんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

さばは健康にとてもいい食材といわれています。不規則な食生活や睡眠不足、ダイエットやストレスなどで生活習慣が乱れ健康に影響している方もいるのではないでしょうか。特に忙しい方などは手軽に栄養を摂取したいも …