美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と納豆のぶっかけうどんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-natto-bukkake-udon

さばは健康にとてもいい食材といわれています。
不規則な食生活や睡眠不足、ダイエットやストレスなどで生活習慣が乱れ健康に影響している方もいるのではないでしょうか。
特に忙しい方などは手軽に栄養を摂取したいものですよね。
そこでさば缶を日々の食生活に取り入れることをオススメしたいです。
さば缶にはさばの栄養が凝縮されており面倒な下処理もいらないので、誰でも簡単にすぐ食べれます。
今回はさば缶をアレンジして、簡単に作れるさば缶と納豆のぶっかけうどんをご紹介したいと思います。

さば缶と納豆のぶっかけうどんの作り方

用意する材料(1人分)

  • うどん     1玉
  • さば缶(水煮)  1缶
  • 納豆      1パック
  • 青ねぎ     適量
  • 大葉      2枚
  • 卵黄      1個
  • ラー油     適量
  • 麺つゆ     適量

手順1:下準備する

ねぎを小口切りにし大葉を千切りにします。

手順2:うどんを茹でる

沸騰したお湯にうどんを入れ茹でます。

茹で上がったらザルにあげ水気をきりましょう。

手順3:つゆを作る

麺つゆにラー油を加え混ぜます。

手順4:具材を混ぜる

納豆に付属のタレを入れ粘りけがでるまで混ぜたら、さばを煮汁ごとほぐしながら入れ混ぜて下さい。

手順4:盛り付ける

お皿にうどんを移しつゆを全体にかけましょう。

その上に先程混ぜた具材と大葉、青ネギ、卵黄をのせたら完成です。

美味しくつくるポイント

さばの煮汁にも栄養があるので煮汁ごと入れましょう。

ラー油を入れるとピリ辛で美味しくなりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

It-is-Chinese-chives-and-oyster-source-roasting-of-the-pork

ニラと豚肉のオイスターソース炒め人気レシピ

ニラの原産地は中国で、ユリ科の緑黄色野菜です。日本には9世紀に伝わったといわれており、『古事記』や『日本書紀』にもその名が登場していました。一般的には緑色の葉ニラが知られていますが、黄ニラ、花ニラなど …

sardine-cans-napa-cabbage-tsumire-nabe

【人気】いわし缶と白菜のつみれ鍋の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いわし缶は内臓を取った生のいわしを丸ごと使って缶詰にしているのでものすごく高タンパクで低糖質な健康食なのですよ。朝晩にいわし缶を1缶分食べるだけで十分なたんぱく質が得られるのがありがたいですね。いわし …

it-is-new-a-potato-potato-butter-with-a-range

【レンジで簡単】新じゃがいものじゃがバターの人気レシピ

新じゃがとは暖かい九州地方では、春先の3月~6月に出回るじゃがいものことです。皮が薄く皮ごと食べられますので、皮ごとフライにしたり、丸ごとジャガバターにするのがオススメです。皮も食べることで、皮の回り …

菜の花とツナのマヨネーズ和えの人気レシピ

菜の花は、蕾と茎、葉を食べる花野菜です。 冬から春にかけての時期が美味しく食べられます。やわらかい蕾には、花を咲かせるための養分がたくさん詰まっているので、栄養がとても豊富に含まれています。 独特のほ …

milk-jelly

黒糖ミルクゼリーの人気レシピ

黒糖のカロリーは、100g・354kcalで白砂糖は100g・384kcalと黒糖のほうがやや低めになります。白砂糖よりもカロリーが低いので、白砂糖の変わりに黒糖を使うことでカロリーを抑えることができ …