美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

あしたばのツナマヨネーズ和え人気レシピ

投稿日:2019年3月25日 更新日:

i-toss-ashitaba-tuna-mayonnaise

あしたば(明日葉)は、野菜の中でもビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な上、それらがとてもバランスよく含まれているのです。
また、ひとつひとつの栄養素でみれば、より含有量の多い野菜もありますが、あしたば(明日葉)は多種の成分が含まれていて、それぞれの量も多い野菜はほとんど類を見ないのです。
まさに野菜の王様と言われている由縁であります。
ちょっとクセのある明日葉ですが、ツナマヨで和えて少し食べやすくしてみました。

今回はあしたばのツナマヨネーズ和えの作り方をご紹介したいと思います。

あしたばのツナマヨネーズ和えの作り方

準備する材料(2人分)

  • あしたば    1束
  • ツナ缶     1缶
  • ◎マヨネーズ  大さじ3
  • ◎醤油     小さじ1
  • ◎すりごま   大さじ1
  • ◎めんつゆ   小さじ1
  • ◎ごま油    小さじ1

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

あしたばを葉と茎を切って分ける。

手順3:茹でる

鍋に水を入れてふっとさせて、あしたばの茎を先に入れて2分茹でる。

次に、葉の部分を入れて、1分茹でる。

茹で終わったらザルに上げて冷水にさらして水気を切っておく。

手順4:和える

ボウルに茎と葉を入れて、◎印の調味料を全て入れる。

ツナは軽く油を捨て、ある程度の油は、そのまま入れる。

材料全部をよく和える。

手順5:盛りつける

器に盛りつけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

茹でる時間は全部で2分~3分程度で、茹で過ぎない事がポイントです。

調味料を加えて和える順番で、最初にめんつゆ、醤油を先に入れて混ぜてから、他のマヨネーズなどの材料を入れて混ぜると、しっかりを味がしみ込みますよ☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

harissa-mabo-tofu

ハリッサの麻婆豆腐の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、耳にするハリッサとはなんでしょうか?中海生まれの唐辛子を元に作られた、ペースト状の辛口調味料なのです。唐辛子に、にんにく、コリアンダー、キャラウェイ、天然塩をあわせ、オリーブオイルとスパイスも入 …

okra

オクラともずくのみそ汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

オクラは腸内環境を整えてくれるので便秘改善効果があり、免疫力を高め疲労回復にも効果的です。もずくには食物繊維が豊富で、動脈硬化や糖尿病を予防してくれる効果が期待できます。 今回はそんなオクラやもずくを …

french-fries-of-the-new-potato

新じゃがいものフライドポテトの人気レシピ

新じゃがいもとは、冬に植えたじゃがいもを春先から夏にかけて収穫されるじゃがいもです。九州では長崎産が多く、3月初めから6月に収穫されてものを新じゃがといいます。本州では5月~8月、北海道では7月に収穫 …

cottage-cheese-rare-cheese-cake

カッテージチーズのレアチーズケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チーズケーキにも種類がありますが、例えば「ベイクドチーズケーキ」ベイクドとは「焼く」という意味で北米やヨーロッパではチーズケーキと言えばこの種類を指します。 次に「スフレチーズケーキ」ですが、スフレと …

tempura

【アレンジ】雪見だいふく天ぷらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

え~!?冷たいアイスを揚げちゃうの?と思う方も多いと思いますが、実は今アイスを油で揚げた「フライドアイスクリーム」がとても美味しいと話題になっているんですよ!アイスはそのままでももちろん美味しいしので …