美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ホットケーキミックスで黒糖パウンドケーキ

投稿日:2019年2月28日 更新日:

hotcake-mix-brown-sugar-pound-cake

黒糖はサトウキビが原材料であり、サトウキビ1kgあたりに、約110~120gも砂糖が作られます。
約10%の砂糖が原料となり、サトウキビの搾り汁を沈殿し、ろ過したものを煮詰めて濃縮させ、冷却したものが黒糖です。
黒糖には、カリウムが豊富に含まれており、カリウムには余分な塩分や水分を排出し、血圧を下げ、むくみ解消に繋がります。

今回は、ホットケーキミックスで黒糖パウンドケーキの作り方をご紹介したいと思います。

ホットケーキミックスで黒糖パウンドケーキの作り方

準備する材料(パウンドケーキ型1個分)

  • ホットケーキミックス 200g
  • 牛乳 50cc
  • 卵 2個
  • 黒糖 60g
  • 無塩バター 50g

手順1:下準備する

バターを電子レンジで加熱して溶かす。

オーブンを180℃に予熱しておく。

手順2:ボウルに入れる

ボウルに黒糖と卵を入れ、混ぜる。

牛乳とバターを加えてよく混ぜ合わせる。

ホットケーキミックスを振るいにかけながら、ゴムベラでさっくりと全体を混ぜる。

手順3:型に流し込む

型にクッキングペーパーを敷き、「手順2」を流し込む。

型を上から落としながら、空気を抜く。

手順4:オーブンで焼く

予熱した180℃のオーブンで35~40分焼く。

竹串をさし、生地がつかなければ完成♪

美味しく作るポイント

黒糖は、お好みで調節して下さいね。
焼き加減は、オーブンによっても異なる場合がありますので確認しながら焼きましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bacon

【アレンジ】雪見だいふくベーコンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雪見だいふくは中がアイスクリームなので甘いですが、ちょっとしょっぱさのある塩とのバランスがとても相性がいいみたいです。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題 …

linguine

【パスタの種類】リングイネの特徴と茹で時間や合うソース

日本人は麺好きが多いですよね。そば、ラーメン、うどん、パスタ、様々な麺が存在ましますが、どれもみんなが大好きな食材です。和食とイタリアンとジャンルは分かれますが、どれも栄養価も高くて美味しくいただける …

cottage-cheese-scone

カッテージチーズのスコーンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お菓子作りの中でもスコーンはわりと難しい部類に入ると思います。実際、私も何回も失敗していますし.ね (^_^;) スコーンはイギリス・スコットランドの「スコーン城」の歴代国王の戴冠式に使用された椅子の …

pork-belly-bean-sprouts-steamed

【フライパン】豚バラもやし蒸しの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

油の多い豚肉は美容やダイエットに悪そうと思いがちですが、実は美容やダイエットに良い栄養素がさまざま含まれているのです。美肌成分の代表、コラーゲンが含まれており、特に豚肉のコラーゲンは人間の体に一番近い …

hasyu-potet-of-a-potato-and-the-ham

じゃがいもとハムのハッシュドポテト人気レシピ

じゃがいもは、芋類の中では栄養価が高く、ビタミンCやカリウム、葉酸などが豊富に含まれています。味クセがないため、主食としても用いられることができます。焼き料理や煮込み料理、揚げ物など幅広い調理方法に活 …