ハリッサは唐辛子をベースにした地中海生まれの万能調味料です。
ヨーロッパでも人気で、古くからフランスで親しまれてきました。
家庭で日常的に使われており、スーパーなどでも普通に売られているようです。
クスクスなど地中海料理はもちろん、トマトベースのスープや煮込み料理など、ワインのおつまみのアクセントとしても抜群です。
スープやパスタなどに加えるのもいいし、オムレツにつけたりしてもおすすめなんですよ。
今回はそんなハリッサを使ったハリッサピザのご紹介をいたします。
ハリッサピザの作り方
準備する材料(4人分)
- ピザ用生地 一枚
- ハリッサ 大さじ2~3
- マヨネーズ 適量
- ピザソース 適量
- ミニトマト 5個
- たまねぎ 1/4個
- ベーコン 2枚
- ウィンナー 3本
- にんにくチップ 適量
- ピザ用チーズ お好みで
手順1:下準備
材料を分量ごとに準備する。
にんにくチップを水につけ柔らくなるまで戻して置く。
手順2:切る
ミニトマトは半分に切り、玉ねぎを2mmくらいにスライスする。
ピーマンのヘタを切り、1mm幅にスライスする。
ベーコンを半分に切り、ウィンナーは5mm幅に斜めに切る。
手順3:生地に塗る
ピザ生地にみみの部分は避けてピザソースとハリッサを混ぜ合わせて塗る。
オーブンを200℃に予熱準備。
手順4:具材をのせる
チーズをお好みの量のせる。
ベーコン、ウィンナー、玉ねぎ、ピーマン、ミニトマトを全体に並べる。
手順5:マヨネーズをかける
マヨネーズは円を描きながらかける。
手順6:にんにくスライスをのせる
水に戻したにんにくスライスを並べる。
手順7:オーブンに入れて焼く
200℃に予熱しておいた、オーブンに入れて25分くらい焼いたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
ハリッサの量はお好みで調整してください。
オーブンのメーカーによって温度が多少異なりますので焼き時間を調整してくださいね。