美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【パスタの種類】カサレッチェの特徴と茹で時間や合うソース

投稿日:2018年11月29日 更新日:

casarecce

カサレッチェ(casarecce)は南イタリアの乾燥パスタです。
シチリア島が発祥地の伝統的なショートパスタになります。
南イタリアでは、ご家庭で手作りされることが多いようです。

カサレッチェの由来

自家製という意味

名前の由来は家庭で良く作られることから、イタリア語でcasarecceは自家製の、家庭料理という意味があります。

カサレッチェの特徴

くるっとひねった形

断面がS字になっており、くるんと丸まりひねったような形をしているのが特徴的です。
S字のカーブの溝にソースが絡みやすいですよ。
長さは6~8cm程で、少し太めでもっちりとした食感をしています。

カサレッチェの茹で方・茹で時間

12分程しっかり茹でる

美味しく召し上がるためには茹で時間は重要になってきます。
カサレッチェは12分を目安に芯を残さないようにしっかり茹でましょう。
メーカーやお湯の状態によって茹で時間は多少変わってくるので、硬さを確認してから湯から上げて下さいね。

茹で方のポイント

下味をつける

100gのパスタを茹でる場合は、1ℓのお湯に対して10gの塩(お湯に対して1%の塩)を入れ下味をつけましょう。
下味をつけるとともに、ソースと絡める際ソースが水分で薄くなるのを防いでくれる効果があります。
美味しく仕上げるには茹で時間だけではなく塩加減にも注意して下さいね。

カサレッチェに合うソース

トマトソースやオリーブオイル

カサレッチェはソースが絡みやので、幅広いソースと相性が良いです。
特にトマト系のソースやオリーブオイルとの相性は抜群です。
ペスカトーレ風のソースで召し上がるととても美味しいですよ。
また、カルボナーラなどの濃いソースとも合います。
野菜や魚介類、お肉との調理とも合うのでいろいろな料理が楽しめるパスタですね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

oshiruko

カチカチ鏡餅のおしるこの簡単美味しい食べ方!おすすめレシピ・作り方

お正月の終わり、鏡開きで鏡餅を入れて作ったおしるこ、とても美味しいですよね。 鏡開きは昔から、お供えしてあった鏡餅を下げて、食べることで年神様の力を分けていただき1年間の無病息災を願う行事です。 鏡餅 …

cinnamon-honey-yogurt

【人気】シナモンはちみつヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スパイスの王様といわれるシナモンですが、美肌に効果があるのをご存知でしょうか。シナモンには毛細血管を修復してくれる働きがあります。毛細血管は髪の毛より細く体に必要な栄養や酸素を運び、不要な老廃物を体外 …

菜の花の胡麻和えの人気レシピ

昔から胡麻は料理を作る際には重宝されてきた食材の1つです。日本食には特に多く使用されており、その栄養と効果効能は高く評価されてきました。ごまには大きく分けると「白ごま」と「黒ごま」と「金ごま」がありま …

wild-yam-fluffy-baked

自然薯ふわふわ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ふわふわの触感を贅沢な自然薯を使って作ってみませんか。 居酒屋に行くと出てきそうなメニューですが、自宅でも簡単に作れちゃいますよ。 山芋に含まれている消化酵素アミラーゼの働きが胃腸の消化を助けてくれて …

tapioca-green-tea-milk

【人気】タピオカ抹茶ミルクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

抹茶はお菓子など定番で使われていますが、最近では抹茶ドリンク、アイスクリーム、スイーツなども人気になってきています。個人的には抹茶のソフトクリームが大好きです♪ それはさて置き、今回は、タピオカ抹茶ミ …