美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【パスタの種類】カサレッチェの特徴と茹で時間や合うソース

投稿日:2018年11月29日 更新日:

casarecce

カサレッチェ(casarecce)は南イタリアの乾燥パスタです。
シチリア島が発祥地の伝統的なショートパスタになります。
南イタリアでは、ご家庭で手作りされることが多いようです。

カサレッチェの由来

自家製という意味

名前の由来は家庭で良く作られることから、イタリア語でcasarecceは自家製の、家庭料理という意味があります。

カサレッチェの特徴

くるっとひねった形

断面がS字になっており、くるんと丸まりひねったような形をしているのが特徴的です。
S字のカーブの溝にソースが絡みやすいですよ。
長さは6~8cm程で、少し太めでもっちりとした食感をしています。

カサレッチェの茹で方・茹で時間

12分程しっかり茹でる

美味しく召し上がるためには茹で時間は重要になってきます。
カサレッチェは12分を目安に芯を残さないようにしっかり茹でましょう。
メーカーやお湯の状態によって茹で時間は多少変わってくるので、硬さを確認してから湯から上げて下さいね。

茹で方のポイント

下味をつける

100gのパスタを茹でる場合は、1ℓのお湯に対して10gの塩(お湯に対して1%の塩)を入れ下味をつけましょう。
下味をつけるとともに、ソースと絡める際ソースが水分で薄くなるのを防いでくれる効果があります。
美味しく仕上げるには茹で時間だけではなく塩加減にも注意して下さいね。

カサレッチェに合うソース

トマトソースやオリーブオイル

カサレッチェはソースが絡みやので、幅広いソースと相性が良いです。
特にトマト系のソースやオリーブオイルとの相性は抜群です。
ペスカトーレ風のソースで召し上がるととても美味しいですよ。
また、カルボナーラなどの濃いソースとも合います。
野菜や魚介類、お肉との調理とも合うのでいろいろな料理が楽しめるパスタですね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

it-is-tomato-and-chinese-roasting-of-the-egg

トマトと卵の中華炒め人気レシピ

トマトと卵を鶏がらスープの素でさっと炒めるだけで、簡単にできちゃう中華炒めです。ふんわり卵と、酸味のあるトマトの組み合わせが相性抜群ですよ。ごま油で炒めることで香ばしい風味が食欲もそそります。 今回は …

cream-pasta-of-the-asparagus-bacon

アスパラベーコンのクリームパスタの人気レシピ

アスパラガスはユリ科に属している、春~初夏が旬の野菜です。古来からヨーロッパでは、観賞用や食用として馴染みのある野菜でした。日本で食べられるようになったのは、明治時代以降で比較的新しい食材になります。 …

cottage-cheese-sauce

カッテージチーズソースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズは熟成させないので80%もの水分が含まれており、粒状で柔らかいのが特徴的です。低カロリー・低脂肪・高たんぱく質ですが栄養もしっかり含まれており、健康や美容効果も期待できます。淡白な味わ …

sabakan-onion-pasta

さば缶と玉ねぎのパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

おしゃれなパスタを自宅でも作ってみたいと思ったことはありませんか?カルボナーラやミートソースもいいですが、本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのパスタ」は簡単に揃えられる材料にも関わらず非常に美味しく、 …

bamboo-charcoal-sandwich

【竹炭パウダー】竹炭パンのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹を燃やして灰になったものをパウダー状にしたものを竹炭パウダーといいます。豊富な栄養が凝縮されており、健康や美容、ダイエットに効果的ですマグネシウムやカリウム、カルシウムなどのミネラルが含まれており、 …