美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサのカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-curry

ハリッサとは、北アフリカ生まれの万能調味料です。
パプリカベースに唐辛子、クミン、コリアンダー、キュラウェイ、ガーリックが入った辛口調味料で、日本ではカルディなどで購入できます。
オリーブオイルやスパイスも入っているため辛さだけではなく、香りも楽しめますよ。
また、食欲増進、抗菌、減塩、整腸作用や代謝を上げる効果も期待できます。
今回は、そんなハリッサを使ったカレーの作り方をご紹介したいと思います。
普段のカレーが一味美味しくなり、辛いカレーが好きな方にはピッタリですよ。

ハリッサのカレーの作り方

準備する材料(2人分)

  • 豚肉    100g
  • にんじん  1個
  • 玉ネギ   1個
  • じゃがいも 1個
  • カレールー 100g
  • ハリッサ  大さじ1
  • 水     800g
  • 油     適量
  • ご飯    適量

手順1:下準備する

にんじんは皮を剥き半切りにし、玉ネギは薄切りにする。

じゃがいもと豚肉は一口大に切る。

ご飯は炊飯機でお好みの固さに炊いておく。

手順2:具材を炒める

鍋に油をひいたら中火にし、豚肉を炒める。

にんじん、玉ネギ、じゃがいもを加え、玉ネギは透き通るくらい炒める。

手順3:煮込む

水を加えて10分~20分煮込んでいく。

弱火にしてカレーを加えたら溶かしながら入れ、さらに15分程煮込んでいく。

手順4:盛り付ける

お皿にご飯を盛り付け、カレーをかけたら完成♪

美味しく作るポイント

ハリッサはお好み辛さで量を調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

soy-sauce

カッテージチーズの醤油和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ちょっと酸味があってさっぱりとクセのないカッテージチーズ!醤油との相性もバッチリですよ。 和え物と言えば、食材に調味料を加え入れ混ぜたものを言い、様々な種類が存在し野菜、魚介などを、醤油、味噌、酢、ご …

pancake

【アレンジ】雪見だいふくホットケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お子さんがいるご家庭だと、ホットケーキミックスを常備している家庭も多いのではないでしょうか。たまごと牛乳があればすぐに作れてしまうので便利ですよね。ホットケーキの良い所は、何にでもトッピングがきくのが …

japanese-parsley-rice-porridge-with-seven-cereals

【炊飯機で簡単】セリの七草粥の人気レシピ

セリは春の七草の代表格で、七草の時期が出荷のピークですが、そのころはまだ小さく、少し遅れた春先がほどよい大きさに成長します。生薬としても使われており、発汗や解熱、利尿作用に役立ちます。 カロテンやナト …

rice-ball

亜麻仁油おにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

亜麻仁油とは亜麻科植物の種子から抽出される食用の油です。亜麻の発芽適温は16℃~20℃と低めなので、カナダやロシアなど寒冷地で栽培されています。オメガ3のa-リノレン酸が豊富に含まれており、生活習慣病 …

sakurajima-daikon

桜島大根ステーキの簡単おいしいおすすめ人気レシピ

大根を煮ると柔らかく中からジワ~っと出てくる出汁がとっても美味しいですよね~☆ 皆さんは、大根レシピのレパートリーの中に大根ステーキは入っているでしょうか。知らない方もいるかもしれませんが、おすすめの …