美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

生姜の漬け物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年11月9日 更新日:

ginger-tsukemono

本記事では「生姜の漬け物」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。
ご飯にもよく合いますし、単品でも非常に美味しく食べることができます。
お酒のおつまみや、夕飯のおかずのバリエーションに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

「生姜の漬け物」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

きゅうり(3~4本)、新生姜(150g)、かつお節(15g~)、醤油(大さじ4)、みりん(大さじ3)、白胡麻(大さじ3)、砂糖(大さじ1)、酢(大さじ1)

を用意します。

手順1:具材をカットする

まず最初に、きゅうりを約1~2cmの厚さで輪切りにしていきます。厚さはお好みで調節して大丈夫です。

次に新生姜を千切りにしていきます。

手順2:鍋に具材を入れて煮込む

鍋にきゅうりと新生姜、かつお節、醤油、みりん、白胡麻、砂糖を入れて加熱していきます。

少し沸騰してきたら弱火に切り替えて、蓋をして10~15分ほど煮る。

そのあと、蓋を外して3~4分ほど水分を飛ばしながら炒めていきます。

手順3:味を整える

酢を加えてかき混ぜたら出来上がりです。

「生姜の漬け物」を美味しく作るコツ

砂糖はハチミツなどで代用しても構いません。
記載している材料の分量はあくまでも目安なので、お好みで調節して構いません。かつお節は多めに入れても美味しいです。
しっかりと味が染み込んだ漬け物は1度食べると止まりません。体にも良いので積極的に取り入れていきたい一品です。
念のため作っている最中に何度か蓋を開け、焦げていないかを確認してください。同じ中火でも、家庭によって火力が微妙に異なる場合があります。
慣れてきたら他の野菜を入れてみるなどしてアレンジしてみても面白いかと思います。ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tapioca-pudding

【人気】タピオカプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

女性に人気のタピオカですが、もちもちとした食感とほんのりした甘さがくせになりますよね。そんなタピオカですがどのような栄養素や効果があるかご存知でしょうか。タピオカにはカリウムやカルシウム、マグネシウム …

linseed-oil-sesame-dressing

亜麻仁油ごまドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ごまには白ごま、黒ごま、金ごまなど、色々と種類があります。実は、なんと!3,000以上もの種類があるそうでビックリですよね!ごまの主成分は、おそよ50%が脂質であり、タンパク質20%、必須アミノ酸をバ …

sabakan-cabbage-tomato

さば缶とキャベツのトマト煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ジャンクフードやお菓子ばかりを食べていると、当然ながら栄養が偏り、健康を害します。この傾向は大人も子供も関係なく、食生活が偏ることで鬱になったりもするそうです。本記事では気軽に魚や野菜が摂れる「さば缶 …

tsunamayonezu

【人気】ブロッコリースプラウトとにんじんのツナマヨネーズ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

和えものは様々な具材で出来て、レシピもたくさんありますよね。さっと簡単に出来ちゃうのも嬉しいです♪ 今回はブロッコリースプラウトとにんじんとツナマヨネーズをポン酢と合わせた調味料で味付けしてみました。 …

Gullet-of-a-potato-and-the-bacon

じゃがいもとベーコンのガレット人気レシピ

じゃがいもガレットとは、細かく切ったじゃがいもをフライパンの上で薄く丸く焼き上げる料理です。これだけでも美味しいのですが、ベーコンとチーズをトッピングして作ってみました!アレンジで色々と混ぜて作れます …