美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

生姜と玉ねぎの鶏ガラスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年11月9日 更新日:

ginger-onion-chicken-soup

本記事でご紹介する「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」は、生姜とコショウで体が内側から温まり、野菜のほんのりとした甘さがたまらない一品です。
風邪気味の方や、受験生のお子様にもおすすめです。
作り方は非常に簡単なので、ぜひ参考にしてみてください。

「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

玉ねぎ(1個)、ハム(4枚)、生姜(1片)、鶏がらスープ(小さじ1)、粗挽きこしょう(適量)、塩(適量)、砂糖(適量)ごま油(適量)

を用意します。

手順1:具材を切る

玉ねぎ、ハムをお好みの大きさにカットします。生姜はみじん切りにしておきます。

手順2:鍋に具材を入れて煮込む

手順1の具材を鍋に入れて、具材が浸るくらいまで水を入れます。

そこに鶏がらスープ、砂糖、塩、コショウを入れて野菜がしんなりするまで煮込んでいきます。

手順3:味を整える

深めのお皿に盛り付け、お好みでコショウをふりかけたら出来上がりです。

「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」を美味しく作るコツ

具材を入れて煮込むだけなので、失敗せずに作りやすいかと思います。
塩と砂糖の分量のバランスに気をつけて、味見をしながらお好みの味に調節していきましょう。
使用するハムによって旨味が変化するので、余裕があればいつもより良いハムを使ってみるのもいいかもしれません。
「生姜が塊で入っているのが苦手」という方は、鍋に投入する前にすりおろしておきましょう。カットする具材の大きさはお好みで構いません。大きめにカットするとゴロゴロとした食感が楽しめますし、小さめにカットすると非常に飲みやすくなります。
手順さえ覚えればいつでもサクッと作れるので、ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

mozuku-tempura

もずくのサクサク天ぷらの簡単レシピ

もずくには、フコダインや豊富なミネラルが含まれています。これらには、肌の保湿力を高める働きがあるので、肌のハリやツヤ、シワ予防に効果があるそうです。フコダインにはコレステロールを下げる働きがあり、糖尿 …

pork-green-pepper-bean-sprouti-chinjaorosu

豚肉ピーマンもやしのチンジャオロースの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

もやしは冷蔵庫に余っていることも多いのでは?おかず代などに出費がかさんでしまい、食費の節約を考える時ってありませんか? そこで、節約食材を使ってカサ増ししたチンジャオロースのアレンジメニューを作ってみ …

tempura-of-japanese-parsley-and-the-shiitake

セリと椎茸の天ぷら人気レシピ

セリは、古くからある植物です。全国の野山に自生しており、夏になると花を咲かせます。美味しいセリを選ぶポイントは、葉が濃い緑色でみずみずしく、香りが強いものがおススメです。保存方法は、キッチンペーパーを …

apple-vinegar-honey

クコの実のリンゴ酢はちみつ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実(ゴジベリー)はそのまま食べることができますが、人によってはドライクコの実の味を好まない人もいます。そういう方は水などでも戻して食べると食感が良くなるんです。 クコの実を水でよく軽く洗い、その …

chia-seeds-milk-pudding

【人気】チアシードミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ダイエットがなかなか続けられないあなたにオススメのチアシード。ダイエット効果はもちろん、美容にも良くさまざまな栄養素が入っているので、ダイエットでお肌が荒れた・・・体調を崩した・・・などの心配もなく無 …