美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

土鍋で簡単おいしい雑穀米の炊き方・作り方

投稿日:

earthenware-pot

雑穀米は健康にうれしい栄養がたくさん含まれていますが、土鍋で炊くことでよりモチモチとした食感を楽しむことができます。
本記事ではだれでも簡単に美味しく雑穀米を炊ける方法をご紹介します。紹介しているのは2合のお米で炊く場合なので、水の量などは炊くお米の量に合わせて調節してください。

雑穀米の土鍋での炊き方

手順1:洗米する

普段通り白米を洗います。ゴシゴシ洗わず、ボウルを使って優しく洗いましょう。
この際に夏場で30分、冬場なら1~2時間ほど吸水させておくとふっくら炊くことができます。

手順2:土鍋に入れて火にかける

土鍋に先ほどのお米と約400ccの水、雑穀を入れます。
中火で加熱し、沸騰してきたら弱火に切り替えて約10分加熱します。

手順3:10分ほど蒸らす

加熱が終わったら、10分ほど蒸らします。
この時蒸らし終わるまで蓋を摂らないようにするのがポイントです。

美味しく炊くコツ

土鍋で炊くとおこげが付きやすいです。おこげがあった方が「土鍋で炊いた感じがあって好き」という方も多いです。
おこげを付けたい方は、加熱の際に最後の3分を中火にすると付きやすいです。逆におこげが嫌いな方は最後の3分を極限まで弱火にすることをおすすめします。

食を楽しむことも健康的な食生活の一環です。ぜひ土鍋で雑穀米ならではの食感や風味を味わってみてください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cheesecake-rice-cooker

おからパウダーとヨーグルトでチーズケーキ!炊飯器のレシピ

おからパウダーとヨーグルトを使った簡単で美味しいチーズケーキのレシピをご紹介します。非常に簡単にできるので、ティータイムのお供や、お子様のちょっとしたおやつにも最適です。 便秘解消や美容にもピッタリな …

pasta

【パスタの種類】ルオーテの特徴と茹で時間や合うソース

ルオーテ(ruote)は車輪のような独特な形状のパスタでショートパスタに属します。基本は車輪の形ですが、日本ではキャラクターの形などでも販売されています。可愛らしい形なので見た目も楽しめるため食卓が華 …

wild-yam-curry

自然薯カレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カレーと言えばインドカレーを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、日本では子供からご年配の方まで、幅広く愛され続けみんなが大好きな料理の一つで、日本食として定着しています。日本人がこんなに好んでカレー …

chicken

【炊飯器】鶏胸肉チャーシューの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

炊飯器はご飯を炊くだけのものと思っている人!その考え方はもう古いですよ。今や、炊飯器は何にでも使える超優秀家電なのですよ。 仕事で疲れて帰ってきてちょっと手抜きしたい主婦の方、また、一人暮らしの方、そ …

it-is-tomato-and-chinese-roasting-of-the-egg

トマトと卵の中華炒め人気レシピ

トマトと卵を鶏がらスープの素でさっと炒めるだけで、簡単にできちゃう中華炒めです。ふんわり卵と、酸味のあるトマトの組み合わせが相性抜群ですよ。ごま油で炒めることで香ばしい風味が食欲もそそります。 今回は …