美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

健康

ロカボナッツとは?効果的な食べるタイミングは?

投稿日:2018年9月9日 更新日:

nuts

ロカボナッツを効果的に食べるタイミング

食事をする30分前に食べる事で効果を発揮!

食前に食べることで満腹中枢を刺激し、適度な満腹感を食事前に得られるため、食べ過ぎを防止する事が出来る

間食でナッツを食べる

甘いおやつの代わりに食べるだけ。

お菓子などに比べて糖質などが低いので、急激な血糖値の上昇を抑えます。また、ナッツを食べるにあたり、咀嚼回数(そしゃく)が増えるので少量で満足感を感じられます。ここでも食べ過ぎ防止に繋がりますね。

ロカボナッツとは

低糖質食のミックスナッツ

ヨーロッパで行われた研究をもとに低糖質食の考え方で配合された複数のナッツ
くるみ、アーモンド、ヘーゼルナッツを糖質・栄養の観点から2:1:1のベストなバランスでミックスされた物

食物繊維、オメガ3脂肪酸、鉄、亜鉛、ビタミンEなどを多く含みます

ロカボナッツのロカボとは

低糖質な食事方法

ロカボとは
Low Carbohydrate
ローカーボハイドレイト=低炭水化物(低糖質)

続けるのが難しい糖質制限を健康を保つのに適量な糖質を取り入れながら無理なく楽しく続けられるようにと考案された食事方法

ミックスナッツ

くるみ

くるみにはオメガ3脂肪酸が多く含まれています
LDLコレステロールや中性脂肪を下げ肝脂肪・動脈硬化・心筋梗塞などの予防効果が期待されています

アーモンド

アーモンドにはビタミンEが多く含まれています
抗酸化作用により血管の老化を防ぎ、美肌・脳卒中・動脈硬化などの予防効果が期待されています

ヘーゼルナッツ

ヘーゼルナッツには鉄分とカリウムが多く含まれています
むくみ・高血圧などの予防効果が期待されています

-健康
-

執筆者:

関連記事

yoga-cat-twist-pose

【ヨガポーズ】ネコのねじりのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「ネコのねじりのポーズ」は、肩甲骨周辺の筋肉に一気にアプローチすることができます。表層筋(三角筋・広背筋・僧帽筋)だけでなく、深層筋(菱形筋・前鋸筋)もしっかりとストレッチされる …

yoga-downward-facing-dog-pose

【ヨガポーズ】下を向いた犬のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「下を向いた犬のポーズ」は、太ももやお腹周りを引き締めてくれます。これによって疲労感を払拭したり、猫背や肩こりを改善してくれる効果が期待できます。また、美しいお腹周りを目指す方に …

yoga-warrior-pose

【ヨガポーズ】英雄のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガの代表的なポーズのひとつで太陽礼拝にも含まれます。このポーズはヒンドゥー教の三大神シヴァ。シヴァの髪から生まれたとされる英雄ヴィーバドラをたたえるポーズとされています。 美容と健康に良いだけでなく …

yoga-head-to-knee-forward-bend-pose

【ヨガポーズ】頭を膝につけるポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

「頭を膝につけるポーズ」は比較的難易度の低いポーズですので、気軽にご自宅でもできますしおすすめですよ。前屈は膝裏が伸びてリンパの流れを良くしてくれますので、内臓の働きを整え、消化を助けてくれます。サン …

yoga-camel-pose

【ヨガポーズ】ラクダのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「ラクダのポーズ」は、体幹の強化や肩こりの改善、背中のストレッチに非常に効果的です。初心者向けとは言えないポーズなので、体が硬い人がいきなり挑戦すると怪我をしたり、間違ったフォー …