美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【水煮で簡単】タケノコと鶏肉の土佐煮の人気レシピ

投稿日:

dish-simmered-in-mizuni-greens-bamboo-shoot-chicken-tosa

タケノコには、食物繊維やカリウムが豊富に含まれています。
食物繊維には腸内環境を活発にしてくれるので、便通が良くなり便秘改善に効果的です。
また、腸内の有害物質を吸着し体外に排泄してくれ、コレステロールの吸収を抑えてくれます。
カリウムには、体内のナトリウム(塩分)を排泄してくれる働きがあるので、高血圧やむくみ予防に役立ちます。

今回は、タケノコと鶏肉の土佐煮の作り方をご紹介したいと思います。

タケノコと鶏肉の土佐煮の作り方

準備する材料(2人分)

  • タケノコ水煮150g
  • 鶏もも肉  200g
  • 絹さや   5本
  • かつお節  適量
  • 醤油    大さじ1
  • 酒     大さじ1
  • みりん   大さじ1
  • 砂糖    大さじ1/2
  • 水     1カップ
  • 手順1:下準備する

    タケノコを1cm幅の半月切りにし、鶏肉は一口大に切る。

    絹さやはすじを取り、さっと茹で斜め切りにする。

    手順2:鍋で煮る

    鍋に水、醤油、酒、砂糖、みりんを入れ弱火で加熱する。

    タケノコと鶏肉を入れ落としぶたをして、弱めの中火で10分程煮込む。

    煮汁はほぼなくなるまで煮詰めたら火を止め、絹さやを加える。

    手順3:盛り付ける

    お皿に盛り付け、かつお節を散らしたら完成♪

    美味しく作るポイント

    調味料はお好みで調節して下さいね。

    落としぶたをすることで、しっかり味が染み込みます。

    かつお節を弱火で焼いて加えても、香ばしさが増して美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

omelette-rice

雑穀米オムライスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米を使ったふわとろオムライスを簡単に作る方法をご紹介します。 ふわっとした卵と雑穀米の独特な食感がマッチして、癖になる味わいです。 慣れれば「何か作って」と言われたときにサッと提供することができま …

小松菜のごま油とめんつゆのおひたしの人気レシピ

小松菜は緑黄色野菜の中でも三大栄養素はバランスよく含まれている野菜です。栄養価は高いですが、低カロリーなので、カロリーを気にしている方にもおススメですよ。特に、カルシウムは牛乳よりも多く、ほうれん草の …

chia-seeds-coffee-milk

【人気】チアシード入りコーヒー牛乳の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは約1㎜のほんとに小さな種で、水分を含むことで約10倍に膨らみます。種の周りがゼリー状になり、膨満感があり腹持ちが良く、ダイエットに良いということで近年では大変人気の食材なのです。 大豆や玄 …

earthenware-pot

土鍋で簡単おいしい雑穀米の炊き方・作り方

雑穀米は健康にうれしい栄養がたくさん含まれていますが、土鍋で炊くことでよりモチモチとした食感を楽しむことができます。本記事ではだれでも簡単に美味しく雑穀米を炊ける方法をご紹介します。紹介しているのは2 …

sardine-cans-tofu-hamburger

【人気】いわし缶の豆腐ハンバーグの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いわし缶を使ったレシピは栄養がまるごと摂れて味付けも簡単です。豆腐との組み合わせによってとってもヘルシーなハンバーグができちゃいます。魚が苦手なお子様にも喜んでもらえてオススメですよ いわし缶の豆腐ハ …