美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズと生ハムのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月26日 更新日:

cottage-cheese-uncured-ham-sandwich

朝ごはんやお弁当、軽食など、片手で気軽に食べることができるサンドイッチ!

お家で簡単に作れるサンドイッチですが、作ってから早めに食べないと、パンが水分を吸ってベチャっとなってしまいますよね。

サンドイッチに挟む具材にもよりますが、野菜などの水分が含まれているものが多い場合はご注意を!
作り方のコツをしっかり掴んで美味しくいただきたいものです。

今回はカッテージチーズの生ハムのサンドイッチの簡単な作り方をご紹介します。

カッテージチーズと生ハムのサンドイッチの作り方

材料(1人分)

  • 食パン 1枚
  • 生ハム 2枚
  • レタス 適量
  • バター 適量
  • トマト 1㎝切り2枚
  • カッテージチーズ お好きなだけ
  • ブラックペッパー 適量

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

手順2:食パンを切る

食パンを半分に切る。

手順3:トースターで焼く

トースターに入れて適度にトースト。

手順4:塗る

半分に切って両方の食パンにバターを塗る。

その上からカッテージチーズを塗る。

次にブラックペッパーをふる。

手順5:レタスをのせる

バターを塗った半分の方にレタスを乗せる。

手順6:トマトをのせる

レタスの上にトマトを乗せる

手順7:生ハムをのせる

トマトの上に生ハムをのせる。

手順8:挟む

もう一枚の食パンで挟んだら出来上がり♪

美味しく作るポイント

食パンを軽くトースト

食パンを軽くトーストすることによって挟みやすくなります。
耳をカットする場合はトースターに入れる前にカットします。
レタスだけでなく、グリーンハーフをのせてみてもいいですよ。
サンドイッチは好きだけどカロリーが気になるという方には、野菜をたくさん入れることで、ローカロリーになりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

multigrain-rice-ketchup-rice

雑穀米ケチャップライスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米ケチャップライスの作り方 材料2人分 雑穀米 茶碗2杯 鶏肉 30g 玉ネギ 半玉 ピーマン 1個 卵 1 調味料 ケチャップ 大さじ2 コンソメ 大さじ2 塩コショウ 適量 油 大さじ1 手順 …

wild-yam-japanese-dumpling-soup

自然薯のだんご汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

寒い季節には温くておいしい鍋料理で身も心も温まりたいですね。粘りの強い自然薯は煮ることにより、ふわふわもちもちの食感になるので食欲をそそります。栄養豊富な元気の出る食材を使ってだんご汁を作ってみましょ …

bracken-deep-fried-tofu-cooked-food

わらびと厚揚げの煮物人気レシピ

山菜とは、山や野原に自生している植物の中で、食用できるものの事を言います。クセになるようなほろ苦さが特徴的で、ふつうの野菜では味わえないアクの強さがあり、おひたしや味噌汁、煮物や炒め物など、わらびの調 …

小松菜と厚揚げの白だしおひたしの人気レシピ

小松菜は葉物の中でも栄養が豊富な緑黄色野菜です。小松菜の栄養をそのままにできる保存方法は、乾燥させないことが大切になります。小松菜の切り口を濡らしたキッチンペーパーで包み、新聞紙やビニール袋に入れて冷 …

tomato-beef-and-pork-ground-meat-meat-sauce-pasta

トマトと合挽き肉のミートソースパスタ人気レシピ

トマトは1年間を通して出回っていますが、旬の時期は5月頃といいわれています。リコピンが多く含まれており、生活習慣病予防や老化抑制に役立ちます。 今回は、トマトと合挽き肉のミートソースパスタの作り方をご …