美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズの醤油和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

soy-sauce

ちょっと酸味があってさっぱりとクセのないカッテージチーズ!
醤油との相性もバッチリですよ。

和え物と言えば、食材に調味料を加え入れ混ぜたものを言い、様々な種類が存在し野菜、魚介などを、醤油、味噌、酢、ごま、からしなどで混ぜ合わせた料理などがありますが熱いもの又は温かいものは使用しません。

伝統的な日本料理では前菜として出されることが多く、主菜になることはないのです。
漬物などとは違い、材料と合せてからさほど時間を置かずに食卓に提供する場合が多いです。
団子に小豆餡などを混ぜる場合は「和える」とは言わなく「まぶす」と言います。
ほうれん草のごま和えなどが多いですよね。
独特の風味と感触をつくりだす日本料理の調理法の一つですがお家でも簡単に出来ちゃうので色々と試して作ってみましょう。

今回は、カッテージチーズの醤油和えの簡単な作り方をご紹介します。

カッテージチーズの醤油和えの作り方

材料(2人分)

  • カッテージチーズ 50g
  • 鰹節 適宜
  • 醤油 大さじ1
  • ごま油 小さじ1

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

手順2:混ぜる

ボウルに醤油、ごま油を垂らして混ぜ合わせる。

手順3:カッテージチーズを加える

「手順2」のボウルにカッテージチーズと鰹節を加えてざっくりと混ぜ合わせる。

手順4:盛り付け

和えたカッテージチーズを皿に盛ったら出来上がり♪

美味しく作るポイント

ざっくりと混ぜるだけでOK

「手順3」のチーズを加えてからは混ぜる時にしっかりと混ぜなくてもざっくりと混ぜるだけでOKです。
アボガドを加えてみても醤油と合うので美味しくなりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chia-seeds-tomato-soup

【人気】チアシードトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

子供も大人も大好きなトマトですが、最近TVで見たのですがトマト1個を丸ごとレンジでチンして食べるのをやっていました。要するにトマトは加熱することにより、トマトに含まれている抗酸化物質の「リコピン」が活 …

neapolitan

【アレンジ】雪見だいふくナポリタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

冬の定番アイス雪見だいふくですが、一手間加えるだけで幅広い味に変えることができます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 …

spinach-fried-tofu-mentsuyu-boiled

ほうれん草と油揚げのめんつゆおひたしの人気レシピ

味噌汁やいろんな料理にかかせない、油揚げは、豆腐を薄く切って油で揚げたものですが、豆腐に比べると脂質が多くなりますが、大豆由来の成分は殆ど変わりありません。豆や大豆製品は、良質なたんぱく質、脂質、炭水 …

sakurajima-daikon-senmaizuke

桜島大根千枚漬けのおすすめ人気レシピ

お漬物って、テーブルの上に置いてあるとついつい手が出て、食べ過ぎちゃうことありますよね。シャキシャキ大根のお漬物大好きです☆大根は健康にも良くて、胃腸によい野菜としても知られ、根の主成分・ジアスターゼ …

Miso-soup-of-a-potato-and-the-onion

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁人気レシピ

日本人の朝に欠かせないのは味噌汁。昔から味噌の栄養価が高く、調理が簡単なことから戦国時代には野戦糧食として重宝されてきました。味噌や調理法によってはダシや具、などかなり多様な種類があります。基本的には …