美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁人気レシピ

投稿日:2019年3月20日 更新日:

Miso-soup-of-a-potato-and-the-onion

日本人の朝に欠かせないのは味噌汁。
昔から味噌の栄養価が高く、調理が簡単なことから戦国時代には野戦糧食として重宝されてきました。
味噌や調理法によってはダシや具、などかなり多様な種類があります。
基本的には味噌をダシに溶かして具が入ったものがベースとなっています。

今回は、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁の作り方をご紹介したいと思います。

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁の作り方

準備する材料(2人分)

  • じゃがいも   1個
  • 玉ねぎ     1/2個
  • 万能ねぎ    少々
  • 乾燥わかめ   2g
  • 味噌      大さじ2
  • だし汁     2と1/2カップ

手順1:下準備する

じゃがいもは皮をむいて5㎜の厚さでいちょう切りにし、水にさらしておく。

玉ねぎは繊維に沿って縦に細切りにする。

万能ねぎは小口切りにする。

手順2:煮る

鍋に水、だし汁を入れ、水けを切ったじゃがいもを入れて中火にかける。

煮立ったら弱めの中火にして3分間煮る。

手順3:玉ねぎを加える

じゃがいもにほぼ火が通ったら、玉ねぎを加える。

手順4:味噌を加える

玉ねぎが透明になったら、みそをおたまに入れて溶かす。

乾燥わかめを入れ、わかめが戻ったら、火を止める。

手順5:盛り付ける

煮立たせずに火を止め、器に盛って万能ねぎを散らせば出来上がり♪

美味しく作るポイント

乾燥わかめは水で戻さなくてよいものを使っています。

味噌は沸騰させると風味が飛んでしまうので、入れるときは火を止め、入れたあとは沸騰させない程度にさっと温めるといいです。

乾燥わかめの戻すのを使用する場合は、使用法を呼んでお使いください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chirashi-zushi

ひな祭りのちらし寿司の人気レシピ

「ひな祭り」とは、女の子の健やかな健康と成長を願う行事です。雛人形を飾って、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、菱餅、ひなあられなどを食べて過ごします。ちらし寿司に入っている、海老やレンコンにはそれぞれ意 …

sabakan-kimchi-stir-fry

さば缶のキムチ炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

さば缶はそのまま食べてもおつまみにもなるしもちろん美味しいのですが、いろいろな料理にアレンジできる万能食材なのです。 旨味が凝縮してあり丸ごと骨まで食べられるのでとても栄養価が高いのですよ。ストック食 …

mini-muffins

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りミニマフィン大量生産!

バレンタインデーにはチョコレートが基本ですが、最近ではいろいろなものが贈られるようになっていますよね。 気持ちを込めるならやっぱり、手作りが一番ですよ!ちょっと手間はかかりますが、心が伝わって喜ばれる …

natto

【アレンジ】チキンラーメン納豆の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

すぐ美味しい~♪すごくおいしい♪と聞くと皆さんだいたい分かりますよね?すっかりとお馴染みなった、チキンラーメンのテーマソングです。袋から出して、お湯をかけて、3分待つだけの簡単に美味しいラーメンなので …

kale-fried-bacon

ケールのベーコン炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールは青汁の原材料として有名ですが、苦味が強い野菜として敬遠する方も多いようですよね。レシピによってはそれを活かして美味しく食べられる料理にすることもできるんですよ。 優れた栄養価は何年も前からおな …