美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁人気レシピ

投稿日:2019年3月20日 更新日:

Miso-soup-of-a-potato-and-the-onion

日本人の朝に欠かせないのは味噌汁。
昔から味噌の栄養価が高く、調理が簡単なことから戦国時代には野戦糧食として重宝されてきました。
味噌や調理法によってはダシや具、などかなり多様な種類があります。
基本的には味噌をダシに溶かして具が入ったものがベースとなっています。

今回は、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁の作り方をご紹介したいと思います。

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁の作り方

準備する材料(2人分)

  • じゃがいも   1個
  • 玉ねぎ     1/2個
  • 万能ねぎ    少々
  • 乾燥わかめ   2g
  • 味噌      大さじ2
  • だし汁     2と1/2カップ

手順1:下準備する

じゃがいもは皮をむいて5㎜の厚さでいちょう切りにし、水にさらしておく。

玉ねぎは繊維に沿って縦に細切りにする。

万能ねぎは小口切りにする。

手順2:煮る

鍋に水、だし汁を入れ、水けを切ったじゃがいもを入れて中火にかける。

煮立ったら弱めの中火にして3分間煮る。

手順3:玉ねぎを加える

じゃがいもにほぼ火が通ったら、玉ねぎを加える。

手順4:味噌を加える

玉ねぎが透明になったら、みそをおたまに入れて溶かす。

乾燥わかめを入れ、わかめが戻ったら、火を止める。

手順5:盛り付ける

煮立たせずに火を止め、器に盛って万能ねぎを散らせば出来上がり♪

美味しく作るポイント

乾燥わかめは水で戻さなくてよいものを使っています。

味噌は沸騰させると風味が飛んでしまうので、入れるときは火を止め、入れたあとは沸騰させない程度にさっと温めるといいです。

乾燥わかめの戻すのを使用する場合は、使用法を呼んでお使いください。

-料理
-

執筆者:

関連記事

小松菜と人参としめじのおひたしの人気レシピ

毎日の料理を低カロリーに抑えるポイントをつかみ、低カロリーメニューのレパートリーを広げると、脂肪とか気にならなくなりますよね。料理を低カロリーに抑えるポイントは、まず、調理に使う油脂類を控えることなん …

tapioca-pudding

【人気】タピオカプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

女性に人気のタピオカですが、もちもちとした食感とほんのりした甘さがくせになりますよね。そんなタピオカですがどのような栄養素や効果があるかご存知でしょうか。タピオカにはカリウムやカルシウム、マグネシウム …

Lemon-marinade-of-the-celery

セロリのレモンマリネ簡単人気レシピ

セロリは、独特な香りがありますが、一般的に流通しているセロリにも古来のものと同様に様々な香り成分が含まれていて、約40種類にもの香りが含まれているのです。この香り成分には、神経系に効果的に働きかけるこ …

tapioca-jelly

【人気】タピオカゼリーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

甘くて美味しいタピオカミルクティーは台湾が発祥地のドリンクです。イモのでんぷんが原料で炭水化物になります。カリウムやカルシウム、マグネシウム、難消化性再結晶アミロースなどの成分が含まれており、むくみ改 …

bamboo-charcoal-cinnamon-roll

【竹炭パウダー】竹炭シナモンロールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーは食品ですので、食べ物や飲料などに混ぜて使用できます。無味無臭で使用量に決まりはないのですが、あまり入れすぎると真っ黒になってしまいますので適量で入れることが大切です。 目安としては例えば …