美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズのパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

cottage-cheese-pound-cake

一度はお家で作ってみたいパウンドケーキ!
パウンドケーキと言えば、お菓子作りのお好きな方にはチャレンジしたい一品ですよね。
定番の焼き菓子ですが、日持ちして見た目もかわいいので、お友達へのプレゼントや、お客様に出すお菓子にはぴったりです。

パウンドケーキはイギリス生まれのお菓子で、卵や砂糖をたっぷり使う贅沢なスイーツとされてきました。

今回は、焼き菓子定番スイーツでもあるカッテージチーズのパウンドケーキのお家で出来る簡単な作り方をご紹介いたします。

カッテージチーズのパウンドケーキの作り方

材料(パウンド型一本分)

  • 薄力粉 120g
  • ペーキングパウダー 小さじ1
  • 砂糖 50g
  • 卵 2個
  • バター 40g
  • 豆乳 15g
  • レモン汁 大さじ1
  • カッテージチーズ 150g
  • ココアパウダー 15g
  • アーモンド 適宜

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

バターを溶かしておく。

アーモンドを2つに割るか、ざっくりと砕く。

卵を溶いておく。

手順2:混ぜる

ボウルに、溶かしたバター、カッテージチーズ、砂糖、アーモンドを2/3入れ、豆乳を入れて泡だて器でよく混ぜ合わせる。

手順3:粉類をふるう

溶き卵を3回くらいに分けて流し入れながら混ぜて、レモン汁を加え入れ混ぜながら、ベーキングパウダー、薄力粉、ココアパウダー2/3をふるい入れて混ぜ合わせる。

オーブンを180℃に予熱しておく。

手順4:型に流し込む

型にクッキングペーパーを敷き、よく混ぜ合わせた生地をパウンドケーキの型に流し入れる。

残りの1/3のアーモンドを上から振りかける。

残りの1/3のココアパウダーを上から振りかける。

最後に型ごと台に上にトントンと落としエアー抜きをする。

手順5:オーブンで焼く

予熱しておいた190℃のオーブンに入れて、30分~35分ほど焼いたら出来上がり♪

15分経ったところで取り出し、アルミホイルをかぶせる。

美味しく作るポイント

エアー抜き

オーブンに入れる前に型を台に落としてエアー抜きをしてください。
オーブンはメーカーによっては同じ時間でも焼き加減が異なりますので、焼き目を確認しながら焼いてください。
竹串で刺して生地が付いてこなければ焼き上がりです。
アルミホイルをかぶせることにより、焦げの防止になります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

fried-food-of-the-new-potato

新じゃがいものフライ簡単人気レシピ

新じゃがいもは、普通のじゃがいもと比べると皮が薄く、皮ごとおいしく食べられるのが特徴的。皮の近くにはビタミンB群やビタミンC、カリウムなどが多く含まれているので、皮ごと食べることで効果的に栄養を摂取す …

sabakan-onion-slice-salad

さば缶と玉ねぎスライスのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事では「さば缶と玉ねぎスライスのサラダ」の作り方をご紹介します。材料さえあればすぐに作れるレシピなので、時間がないときにもオススメです。特に昨今は時短が注目されているので、朝が忙しいサラリーマンの …

jerusalem-artichoke-curry

菊芋カレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋のレシピは食物繊維も豊富なので便秘にも効果的です。 菊芋のような水溶性食物繊維をしっかりと摂ることにより、便のかさが増えてうんちの材料となり、それと同時に善玉菌の働きが活発になるため、匂いや形の良 …

cocoa-nibs-pound-cake

カカオニブパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スーパーフード、カカオニブを使ったレシピが最近増えています。カカオニブは、カカオ豆を焙煎して皮と胚芽を取り除いて、粗く砕いたものです。カカオニブが何故「スーパーフード」と呼ばれているかと言うと、食物繊 …

Egg-fried-rice-of-Chinese-chives-and-the-bacon

ニラとベーコンの卵チャーハン人気レシピ

ニラは北海道や東北地方などの、寒さがきびしい地域では漢方薬として利用されてきました。体を温める作用があるため、冷え症や神経痛、しもやけなどの予防・改善に役立ちます。ニラには、ビタミン類やミネラル、カロ …