美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラとベーコンの卵チャーハン人気レシピ

投稿日:2019年3月21日 更新日:

Egg-fried-rice-of-Chinese-chives-and-the-bacon

ニラは北海道や東北地方などの、寒さがきびしい地域では漢方薬として利用されてきました。
体を温める作用があるため、冷え症や神経痛、しもやけなどの予防・改善に役立ちます。
ニラには、ビタミン類やミネラル、カロテン、セレン、食物繊維など豊富に含まれています。
カロテンは、体内でビタミンAにかわるので、鼻や喉の粘膜を丈夫にしてくれるのです。

また、セレンという栄養素は活性酸素の発生を抑える働きがあるので、がん予防に効果があると言われています。

今回は、ニラとベーコンの卵チャーハンの作り方をご紹介したいと思います。

ニラとベーコンの卵チャーハンの作り方

準備する材料(2人分)

  • ご飯       300g
  • ニラ       6本
  • ベーコン(厚切り) 適量
  • 卵        2個
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • 醤油       ひと回し
  • 塩コショウ    少々
  • ゴマ油      大さじ1

手順1:下準備する

ニラを洗い、2~3cm幅に切り、ベーコンを7~8mmの角切りにする。

手順2:フライパンで炒める

フライパンを中火で熱しゴマ油を敷いて、ベーコンをこんがりなるまで焼く。

ニラを入れ炒めたら、鶏がらスープの素を加える。

溶き卵を入れて菜ばしで混ぜ半熟状態になったら、ご飯を入れほぐしながら炒める。

醤油を回し入れ、塩コショウで味を整えて混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

お茶碗に入れ、お皿にひっくり返して盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節して下さいね。

厚切りベーコンは、大きめに切ると食感をしっかり感じられ美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

gnocchi

【パスタの種類】ニョッキの特徴と茹で時間や合うソース

小麦粉などを主原料として作られることが多いパスタですが、実はデンプン質のものを原料としたパスタもあるのです。ニョッキは原料から他では味わえないような独特な食感を持っており、食べるのが楽しくなります。元 …

misonikomi-udon-of-a-shiitake-and-the-long-leek

椎茸と長ネギの味噌煮込みうどん人気レシピ

味噌煮込みうどんは、心も体もポカポカに温めてくれる人気料理です。鍋料理として、おうちでも簡単に味わいたい!特別な材料なしでも作ることができる簡単レシピです。味噌煮込みうどんの元祖は、愛知県岡崎地方で作 …

soy-meat-hamburger

【人気】大豆ミートのハンバーグの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今話題の大豆ミートというものをご存知でしょうか?大豆ミートとは大豆食品でお肉のように加工した食品です。食感もお肉そのものでお肉のようなジューシーさも味わえます。食物繊維が豊富で満腹感を感じられ、便通も …

chia-seeds-cocoa-pudding

【人気】チアシードのココアプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードについては今までに色々なサイトでご紹介されてきていますので、皆さんはご存知の方も多と思いますが改めて書きますと、必須脂肪酸やアミノ酸、食物繊維など私たちが日々取り入れたい栄養素が多く含まれる …

chinese-wolfberry-fruit-shaoxingjiu-pickled

クコの実の紹興酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は、中国や日本などの東アジア地域で育つ実です。 可愛らしい花を楽しんだ後には紅い実がなります。 通常はクコの実を食べる時には干したものを戻して使用します。乾燥のままで頂くとちょっと硬いかもしれ …