美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズのカナッペの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月26日 更新日:

cottage-cheese-canape

カッテージチーズは水分がとても多く、他のチーズと比べて1/3のカロリーと脂質です。
低カロリーですが栄養価は高く、貧血の予防に効果的な鉄分や皮膚や粘膜の機能維持をし、ハリや弾力を与え美肌に効果的なビタミン、歯や骨を丈夫にするカルシウム、便秘解消に効果的な食物繊維など他にもたくさんの栄養素が含まれています。
カッテージチーズは冷凍保存すると風味がおちてしまうので冷蔵庫で冷やしましょう。
今回はカッテージチーズのカナッペの作り方をご紹介したいと思います。
パーティなどにもピッタリの一品ですよ。

カッテージチーズのカナッペの作り方

準備する材料(2人分)

  • スモークサーモン 100g
  • トマト 1/2個
  • アボカド 1/2個
  • カッテージチーズ 100g
  • クラッカー 10~20枚
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩 適量
  • 粗引きコショウ 適量
  • レモン汁 適量

手順1:下準備する

トマトのヘタを取り1cm角に切る。

スモークサーモンを食べやすい大きさに切る。

アボカドの皮と種を取りフォークなどで潰す。

手順2:ドレッシングを作る

オリーブオイルとレモン汁、塩、粗引きコショウを混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

クラッカーにスモークサーモン、トマト、アボカドをそれぞれのせる。

カッテージチーズを均等にのせていく。

ドレッシングを全部かけたら完成♪

美味しく作るポイント

アボカドにレモン汁

お好きな具をのせて作ってみて下さいね。
塩、粗引きコショウはお好みで調節しましょう。
アボカドにレモン汁を混ぜることで褐変が防げます。

-料理
-

執筆者:

関連記事

ginger-soy-sauce-zuke

生姜の醤油漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「生姜の醤油漬け」はたった3つの材料で作れる、初心者向けのレシピです。新生姜を使用するので生姜特有の辛味が苦手な方でも問題なく食べられるかと思います。簡単に作れるとは言っても多少のコ …

bucatini

【パスタの種類】ブカティーニの特徴と茹で時間や合うソース

パスタの種類には様々な形状があり棒状、円形、断面などやまた、マカロニのような短く太く円形になっていて穴が開いているものとかもありますが、実は他にもたくさん形状や断面が違うものが存在しているのです。太さ …

jerusalem-artichoke-miso-soup

菊芋の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋にはイヌリンという成分が含まれており糖尿病効果があることで人気ですが、美肌やアンチエイジング効果も期待できます。人間は歳を重ねるとともに腸内に悪玉菌が増え、老化の原因となります。お肌が老化すると乾 …

cottage-cheese-lettuce-salad

カッテージチーズとレタスのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダと言ったら真っ先に思い浮かぶのがレタスですが私だけでしょうか。レタスは、90%以上が水分からできているようです。水分が多いので栄養分が少ないと思われがちですがそんなことはありません。実はビタミン …

chinese-soup-of-the-enoki-egg

えのきと卵の中華スープ人気レシピ

エリンギには多くの食物繊維が含まれており、きのこ類の中でも上位の含有量です。食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がありますが、エリンギには不溶性食物繊維が多く含まれており、便秘の解消や生活習慣病 …