大好きなパンを手作りで作ってみたい!と思っている人多いと思います。
だけどこねるが大変という方には、今はホームベーカリーで楽々パン作りができちゃいますよ。
焼き上がりまで使うのもいいし、こねて発酵までで、焼くのはオーブンでと、作るパンの種類に応じて色々と使い分けができます。
今回は、ホームベーカリーを使ってカッテージチーズのパンのお家で出来る簡単な作り方をご紹介いたします。
カッテージチーズのパンの作り方
材料(8個分)
パン生地
- 強力粉(ハルユタカブレンド) 200g
- 薄力粉 50g
- 砂糖 大さじ3
- お湯 140g
- ドライイースト 小さじ1
- 卵 1個
- 塩 小さじ1
- バター(無塩) 10g
カッテージチーズ
- ☆カッテージチーズ 50g
トッピング
- 粉砂糖 適宜
手順1:下準備
材料を分量ごと準備する。
手順2:生地を合わせる
ホームベーカリーにパン生地の材料を全部入れて、こねて1次発酵する。
捏ね上がったら、40分位おく。
手順3:生地を分ける
1次発酵が終わったら2倍に膨らんだ生地を8つに分けて丸めて、10分置おく。
手順4:二次発酵
生地を丸めて閉じて、乾燥しないように霧吹きで噴射して二次発酵を20分おく。
オーブンを190℃に予熱する。
手順5:粉砂糖をふる
生地の上にはさみで十字の切り込みを入れる。
生地の表面に卵白を塗り、粉砂糖をふりかける。
手順6:オーブンで焼く
予熱しておいた190℃のオーブンに入れて、15分ほど焼いたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
焼き目を確認しながら焼く
オーブンはメーカーによっては同じ時間でも焼き加減が異なりますので、焼き目を確認しながら焼いてください。
竹串で刺して生地が付いてこなければ焼き上がりです。
レーズンなどをトッピングで混ぜても美味しくできますよ。