強い抗酸化作用で知られている成分の「ポリフェノール」がカカオニブには豊富に含まれています。
抗酸化作用とは、字のごとく「酸化」に「抗(あらが)う」ことで、活性酸素を抑制する働きのことを表します。
私たちの体にはもともと抗酸化作用が備わっていて、体内で抗酸化酵素(抗酸化作用を持つ酵素)が作られて、活性酸素の抑制に働いているのです。
活性酸素は細胞を攻撃して、さまざまな病気を引き起こし、肌や細胞の老化を早めてしまいます。
カテキンといえば、お茶を連想しがちですが、強い抗酸化作用をもつカテキンは、カカオニブにも豊富に含まれているのですよ。
主な働きとしては、肝臓で作られる胆汁酸の排泄を促して、血液中のコレステロールの増加を抑える働きをしてくれています。
今回はカカオニブスムージーのお家でできる簡単な作り方をご紹介したいと思います。
カカオニブスムージーの作り方
材料(2杯分)
- アーモンドミルク 200ml
- バナナ 1本
- カカオニブ 10g
- ハチミツ 大さじ1
- マカパウダー 小1
- 氷 適量
手順1:下準備
材料を分量ごとに用意する。
ジューサーミキサーを準備する。
手順2:切る
バナナの皮をむき二つに切る。
手順3:ミキサーに入れる
アーモンドミルク、マカパウダー、ハチミツ、氷、バナナをミキサーに入れてスイッチON。
手順4:コップに注ぐ
コップに注いでカカオニブをふりかけたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
ハチミツで調節
よく混ぜるだけ。
今回はアーモンドミルクを使用しましたが、なければ牛乳、豆乳でも美味しくできます。
甘さは、ハチミツを足すなどして調整をしてみてくださいね。