美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

【カクテル】ピニャ・コラーダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

pina-colada

「ピニャ・コラーダ」というカクテルをご存知ですか?

ココナッツミルクやパイナップルジュースを混ぜ合わせたとてもフルーティなカクテルです。ちなみにピニャ・コラーダはスペイン語で「パイナップル畑」という意味です。

本記事では「ピニャ・コラーダ」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。

「ピニャ・コラーダ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

ホワイトラム(40ml)パイナップルジュース100%(80ml)ココナッツミルク(40ml)氷(適量)パイナップル(1切れ)

を用意します。

手順1:材料を混ぜる

パイナップル以外のすべての材料をシェイカーに入れ、シェイクします。

あらかじめシェイカーを水などで冷やしておくといいでしょう。また、しっかり蓋をした状態でシェイクしましょう。

手順2:グラスに注ぐ

グラスに氷をお好みの量を入れます。

次に、手順1で作ったものをゆっくりと注ぎます。

最後にパイナップルを飾れば出来上がりです。

「ピニャ・コラーダ」を美味しく作るコツ

ココナッツミルクが無い場合、牛乳(40ml)とマリブ(30ml)で代用してもOKです。

フローズンで飲みたい場合は、凍らせておいたパイナップルとココナッツミルク(もしくは牛乳とマリブ)をミキサーにか開け、手順2へ進んでください。

ジュースのように飲めるカクテルなので、アルコールに弱い方は飲みすぎに注意しましょう。

居酒屋やリゾート地にあるようなトロピカルなジュースを、ぜひ自宅でも味わってみてくださいね。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

melon-ball

【カクテル】メロン・ボールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

1980年頃に日本に知られるようになったカクテルでメロン・ボールトはアメリカでは(胸の大きな女性)を指す意味があるそうです。 甘くて口当たりのいい色のきれいなメロンリキュールを使ったカクテルです。メロ …

ginger-rooibos

ルイボスティーのアレンジレシピ・ジンジャールイボスティー

冬場などの肌寒い季節におすすめなジンジャールイボスティーの作り方をご紹介します。 生姜による冷え改善の効果と、ルイボスによる健康効果が同時に得られるお茶です。ノンカフェインなので、お子様も安心して飲む …

kuromamecha

黒豆茶の簡単おいしいおすすめ入れ方・作り方

黒豆茶を入れる際にほんの少し工夫するだけで、より美味しく入れることができます。健康と美容に嬉しい黒豆茶をより味わうための入れ方をご紹介します。 黒豆茶のおいしい入れ方 手順1:お湯を沸騰させる お湯を …

kir

【カクテル】キールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キールが誕生したのは1945年前後。ワインの生産地といわれるフランスのブルゴーニュ地方でディジョン市のフェリックス・キール市長が、ワインの売れゆきに悩み販売促進のために考案しました。PRは見事成功し人 …

daiquiri

【カクテル】ダイキリの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ダイキリはキューバの鉱山の名前で、そこの鉱山で働いていたひとりの技師によって考案されました。 ラムベースの代表的なショートカクテルで、ライムの酸味とラムの風味がマッチしてシュガーを加えることにより程よ …