美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

はまぐりお吸い物をめんつゆで作るレシピ

投稿日:2019年3月1日 更新日:

clam-soup-mentsuyu

はまぐりは、昔から女性をあらわしている食べ物として扱われてきました。
2枚貝になっているはまぐりは同じ形が対になって合わさっていますが、まったく同じ形はありません。
貝を一枚ずつ他の貝と合わせても合わないということです。
そのことから 同じ合わさる形は一つしかない=娘がたった一生共にする一人のいい相手と巡り合いますように という親の願いが込められています。

今回はめんつゆを使って、はまぐりのお吸い物の作り方をご紹介したいと思います。

めんつゆではまぐりのお吸い物の作り方

準備する材料(4人分)

  • ハマグリ 8個
  • 三つ葉 3本
  • まり麩 適量
  • めんつゆ 大さじ5
  • 酒 大さじ1
  • 水 800cc
  • 塩 適量

手順1:下準備する

ハマグリを水1カップに対して塩小さじ1の食塩水につける。

2~3時間浸けて砂抜きする。

ハマグリが砂を吐いたら、流水でしっかり殻と殻をこすり洗いする。

三つ葉を塩湯でして冷水にあげ、茎の部分を半分に折りひと結びにする。

まり麩を水でもそしておく。

手順2:鍋で煮る

鍋に水を入れて中火にかける。

ハマグリを入れて、弱火でじっくりと煮る。

貝殻が開き始めたらアクをとり、貝殻が開いた順に取り出す。

めんつゆを加えて温める。

手順3:盛り付ける

器にハマグリを盛り付け、お吸い物を注ぐ。

まり麩と三つ葉をのせたら完成♪

美味しく作るポイント

めんつゆはお好みで調節しましょう。
ハマグリは煮立たせると身が硬くなってしまうので、弱火でじっくりと煮ましょう。
貝が開いた順に取り出して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chia-seeds-drink

【人気】チアシードドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは水に浸すことで粒ひとつひとつが透明のジェルに覆われます。これはチアシードに含まれる水溶性食物繊維の一種で「グルコマンナン」と言います。大さじ1杯のチアシードの食物繊維はなんと5gなのです。 …

range-ashitada-sesame

【レンジで簡単】あしたばの胡麻和え人気レシピ

あしたば(明日葉)の茎と葉にはビタミンKをはじめとする各種ビタミン、βカロテン、カリウム、ゲルマニウム、亜鉛、葉酸、食物繊維、16種類のアミノ酸が含まれていると言われているのです。あしたばには特有の香 …

it-is-enoki-mushroom-bacon-butter-soy-sauce-roasting

えのき茸とベーコンのバター醤油炒めの人気レシピ

/p> えのき茸は、キシメジ科でぬめりがあり、なめたけともいいます。シャキシャキとした歯触りがよいのが特徴的です。 今回は、えのき茸とベーコンのバター醤油炒めの作り方をご紹介したいと思います。こんがり …

Potato-broccoli-white-stew

じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの人気レシピ

時期も関係なく食べたくなるのがクリーミーなホワイトシチュー☆市販のルーに頼らないで、なめらかな自家製のホワイトソースで作ってみました。お肉に野菜と具だくさんで美味しくてボリューム満点ですよ。 今回は、 …

cottage-cheese-tomato-salad

カッテージチーズとトマトのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

パーティーなどで色とりどりのおもてなしのサラダを作ってみませんか。赤いトマトと白いカッテージチーズと緑のパセリで食卓を彩る一品です。 トマトは夏に美味しい野菜として人気がありますが、このトマトに含まれ …