美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの人気レシピ

投稿日:2019年3月20日 更新日:

Potato-broccoli-white-stew

時期も関係なく食べたくなるのがクリーミーなホワイトシチュー☆
市販のルーに頼らないで、なめらかな自家製のホワイトソースで作ってみました。
お肉に野菜と具だくさんで美味しくてボリューム満点ですよ。

今回は、じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの作り方をご紹介したいと思います。

じゃがいもとブロッコリーのホワイトシチューの作り方

準備する材料(4人分)

  • 鶏むね肉     2枚
  • 玉ねぎ(大)    1個
  • 人参       1本
  • じゃがいも    3個
  • ブロッコリー   1本
  • 水        適量
  • コンソメ     大さじ2
  • 塩        適量
  • 牛乳コップ    1~2杯
  • バター      大さじ2
  • 小麦粉      大さじ3
  • サラダ油     適量

手順1:下準備する

じゃがいもと、人参の皮を向いて、一口大に切る。

鶏肉、野菜を一口大に切る。

ブロッコリーの茎は硬い部分を除いて一口大に切る。

玉ねぎを串切りに、えのきは石づきを切って一口大に切る。

手順2:炒める

鍋にサラダ油を入れて熱し、一口大に切った鶏肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを炒める。

手順3:煮る

水とコンソメを加えて野菜が柔らくなるまで煮込む。

手順4:ホワイトソースを作る

フライパンにバターを入れて中火にかける。

バターが溶けたら小麦粉を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、2,3回に分けて牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。

手順5:混ぜる

具材が柔らかくなった手順3の鍋にブロッコリーとホワイトソースを加えて、混ぜ合わせる。

ブロッコリーが柔らかくなったらOK。

手順6:盛り付ける

お皿に盛り付けて、出来上がり♪

美味しく作るポイント

ブロッコリーは火を通しすぎると色が変わりますので、最後に入れてくださいね☆

芯を切って入れる場合には鶏肉などと一緒に入れましょう。

ホワイトソースを作る際に、バターに小麦粉を良く混ぜて牛乳を入れる時にゆっくりと何回かに分けて混ぜて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chia-seeds-tomato-soup

【人気】チアシードトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

子供も大人も大好きなトマトですが、最近TVで見たのですがトマト1個を丸ごとレンジでチンして食べるのをやっていました。要するにトマトは加熱することにより、トマトに含まれている抗酸化物質の「リコピン」が活 …

it-is-cabbage-and-chinese-roasting-of-the-pork

キャベツと豚肉の中華炒め人気レシピ

キャベツはヨーロッパ原産のアブラナの一種で、日本では明治時代から広がり食べられるようになりました。キャベツ特有のビタミンU(キャベジン)やビタミンC、Kなどさまざまな栄養素が含まれています。美味しいキ …

chinjaorosu

豚肉ピーマン人参のチンジャオロースの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

中華料理と言えばみなさんご存知の定番メニューであるチンジャオロース!中華を代表する料理ですよね☆中華の炒め物の基本でもありますが、チンジャオロースの肉は豚肉か?牛肉か?さて、どちらなのでしょうね?中国 …

daikon

【さっぱり煮】鶏胸肉と大根のポン酢煮の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

ヘルシーで高たんぱく質な鶏胸肉は、ダイエットにもおススメです。高たんぱく質なので、筋肉を落とすことなくダイエットすることができます。ボリュームもあるので満腹感もあり、低価格なので嬉しいですよね。鶏胸肉 …

mulberry

桑の実シロップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実は別名「マルベリー」とも呼ばれており、形は木苺に似ていて、主に漢方薬として昔から活用されていました。古くは鎌倉時代にさかのぼり、不老長寿の万能薬と言い伝えられるくらいに、健康効果が期待できるとさ …