美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】チアシードおにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月9日 更新日:

chia-seeds-rice-ball

チアシードは、無味無臭で食事の味を大きく変えることがなく栄養豊富な食材で、様々な料理との相性が良いのが特徴なのです。
プチプチとした食感が楽しめて、食事の満足度も高まりますよ。

おもな特徴としては「水を含むと膨らんでジェル状になるために満腹感を得やすいのでダイエットを気にする人にとっては最適です。
また、体内では作り出せない必須脂肪酸、αリノレン酸が含まれており、コレステロールや中性脂肪の値を低下させ、血液をきれいにしてくれる作用が期待できるのです。

コレステロールや中性脂肪の値が高い方にとってはぜひとも摂取したいですよね。
血液の流れをスムーズにしてくれるため、血液循環が良いと体を内側から温め、冷え性対策にも繋がるので女性にとってもうれしいですね。

今回は「チアシードおにぎり」の簡単な作り方をご紹介します。

チアシードおにぎりの作り方

準備する材料 (おにぎり2個分)

  • ごはん 1膳
  • 塩 少々
  • 昆布 少々
  • 焼き海苔 適量
  • チアシード 小さじ1/2

手順1:下準備する

ごはん、チアシード、塩、を混ぜ合わせます。

手順2:ご飯を広げる

クレラップを用意して「手順1」で混ぜたご飯を広げます。

手順3:にぎる

真ん中に、昆布をおき、昆布を包むようにラップごと丸めて形を整えます。

手順4:海苔を巻く

形が整ったら、ラップを取り、海苔で巻いたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

温かいうちに混ぜる

温かいふわふわご飯で混ぜるとチアシードが戻りやすく食感にプチプチ感がでて美味しいと思いますよ。
ラップで握ってそのままお弁当で食べる前にラップを取り、海苔を巻いて食べるのもいいですよ。

-料理

執筆者:

関連記事

multigrain-rice-ketchup-rice

雑穀米ケチャップライスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米ケチャップライスの作り方 材料2人分 雑穀米 茶碗2杯 鶏肉 30g 玉ネギ 半玉 ピーマン 1個 卵 1 調味料 ケチャップ 大さじ2 コンソメ 大さじ2 塩コショウ 適量 油 大さじ1 手順 …

pancake

おからパウダーとヨーグルトでパンケーキ!簡単おすすめレシピ

おからパウダーを使った料理で、最も手軽に作れるものの1つがパンケーキです。 ヨーグルトを使うことでさらに体に嬉しいスイーツになります。 本記事では、おからパウダーとヨーグルトを使った簡単で美味しいパン …

sabakan-shio-kombu-takikomi-gohan

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

炊き込みご飯はお米と一緒に具が楽しめる献立で、毎日のおかずに頭を悩ます主婦にとってはありがたいレシピですよね。材料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけ!とっても簡単に手早くできちゃうので、おすすめです …

chinese-wolfberry-fruit-cookie

【お菓子】クコの実クッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

皆さんは「クコの実」をご存知ですか?よく杏仁豆腐に飾ってある「赤い実」といえば分かる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうです、あの「赤い実」が英語では「ゴジベリー」とも呼ばれ、スーパーフードの一 …

kale-tomato-salad

ケールのトマトサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールは「緑黄色野菜の王様」と言われているほど、王様と名がつくほどの非常に栄養価が高いのが特徴です。βーカロテンは、キャベツと比べるとなんと、約51倍も含まれています。その他には牛乳の2倍のカルシウム …