美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】チアシードでアーモンドミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月9日 更新日:

chia-seeds-almond-milk-pudding

チアシードは別名「栄養素の宝庫」と呼ばれるほどたくさんの栄養が含まれています。
スプーン1杯分(14g)のカロリーは69カロリー程ですが、食物繊維が5g、脂肪4g、たんぱく質2g含まれています。
体を作るのに必要な成分を摂取することができるのです。
たんぱく質が体の機能を保ち筋肉を作ってくれ、脳に大切な栄養素のオメガ脂肪酸も豊富に含まれているので心臓と血管の病気から体を守ってくれる役目をしてくれます。
また、貧血予防効果のある鉄分や骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムも豊富に含まれています。
そんな栄養がぎっしり詰まったチアシードですが、手軽にさまざまな料理に入れて食べられるのも魅力的ですね。
今回はチアシードを使ってアーモンドミルクプリンの作り方をご紹介したいと思います。

チアシードでアーモンドミルクプリンの作り方

準備する材料(3~4人分)

  • アーモンドミルク 250ml
  • 牛乳              200ml
  • チアシード 大さじ2
  • オリゴ糖 大さじ2
  • バニラエッセンス 少々
  • 粉ゼラチン 8g
  • 水 大さじ2

手順1:下準備する

☆チアシードを牛乳に入れて1時間程置き戻す。

ゼラチンは水で溶かす。
*ダマになるのですぐ混ぜましょう。

手順2:電子レンジで温める

アーモンドミルクを耐熱皿に入れたら、電子レンジ600Wで1分~2分加熱する。

手順3:ボウルに入れ混ぜる

温めたココナッツミルクをボウルに移し、粉ゼラチンとオリゴ糖、バニラエッセンスを加えよく混ぜる。

☆を入れて全体を混ぜる。

手順4:器に入れる

器に均等に分けて入れる。

手順5:冷蔵庫で冷やす

冷蔵庫で2時間ほど冷やして固めたら完成♪

美味しく作るポイント

よく混ぜる

ボウルに入れた際、とろみがでるまでよく混ぜましょう。
オリゴ糖の変わりにハチミツや砂糖を加えても美味しいですよ。
果物をトッピングしたりアーモンドを添えたりなどしてアレンジしてみて下さいね。

-料理

執筆者:

関連記事

bamboo-charcoal-roll-cake

【竹炭パウダー】竹炭ロールケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いま、竹炭パウダーを使ったスイーツが大人気です。 便秘解消などのデトックス効果が期待されており、また、ケーキなどの洋菓子類や、パン、パスタなどの食材に活用されるようになり、美肌効果もあり女性だけでなく …

Shiitake-mushroom-chicken-egg-custard

椎茸と鶏肉の茶碗蒸し人気レシピ

しいたけは100g18kcalと、とても低カロリーですが、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養が豊富に含まれています。 だしの素にもなるうまみ成分は、アミノ酸の一種グルタミン酸であり、グルタミン酸に …

it-is-bamboo-shoot-and-oyster-roasting-of-the-pork

タケノコと豚肉のオイスター炒め人気レシピ

旬のタケノコを使った、中華のおかずです!タケノコとオイスターソースの相性は抜群ですよ!バラ肉とタケノコ水煮を使うので、火が通りやすくあっという間に出来上がります♩豚バラの旨味とシャキシャキ食感のタケノ …

soboro-don

ハリッサとひき肉のそぼろ丼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

一度食べたら癖になるハリッサですが、辛いだけではなく、香り高いハリッサは、お料理に少し加えるだけで味のアクセントになります。飽きずに食べ続けられるのが良いですよね。 主にタジン鍋やケバブに使用され、ヨ …

hasyu-potet-of-a-potato-and-the-ham

じゃがいもとハムのハッシュドポテト人気レシピ

じゃがいもは、芋類の中では栄養価が高く、ビタミンCやカリウム、葉酸などが豊富に含まれています。味クセがないため、主食としても用いられることができます。焼き料理や煮込み料理、揚げ物など幅広い調理方法に活 …