美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セロリの具だくさんスープ人気レシピ

投稿日:

Celery-ingredients's-Cousin-soup

セロリの特徴的な香りは、アピオイルという精油成分やアピインなどによるものです。
これらにはイライラを鎮め精神を安定させる働きがあると言われています。
また、セロリにはキャベツに含まれているビタミンUが含まれており、このビタミンUは「キャベジン」とも呼ばれ、胃酸の分泌を抑えたり、胃腸粘膜を修復するなどの働きがあると言われています。

今回は、セロリの具だくさんスープの作り方をご紹介したいと思います。

セロリの具だくさんスープの作り方

準備する材料(4〜5人分)

  • セロリ       2本
  • 人参        1/2本
  • キャベツ(芯も)   大1枚
  • じゃがいも     大1個
  • 玉ねぎ       1個
  • ベーコン      5枚程度
  • しめじ       ひとつかみ
  • 水         900cc
  • コンソメ      3個
  • 塩コショウ     少々
  • ブラックペッパー  少々
  • サラダ油      適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

全部の野菜は1㎝角のサイコロ状に切る。

キャベツの芯は細かく切る。

ベーコンも1㎝位に切る。

手順3:炒める

玉ねぎ、ベーコンを炒める。

鍋にサラダ油を熱し、ベーコン、玉ねぎの順に入れて炒める。

玉ねぎがしんなりしたら、他の野菜は好きな順番で炒める

手順4:煮詰める

手順3の鍋に水を入れて、沸騰してからコンソメを入れ弱火で15分程煮詰める。

塩コショウで味を整える。

手順5:盛り付ける

皿に盛り付けて、ブラックペッパーを降りかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

野菜たっぷりコンソメスープですが、具の中にウインナーを追加してポトフ風にしても美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

Butter-soy-sauce-firing-of-the-shiitake

椎茸のバター醤油焼き人気レシピ

椎茸は日本を代表とする食用キノコとして親しまれています。ビタミンDや食物繊維、エリタデニン、レンチナンなど豊富な栄養素が含まれています。ビタミンDには、カルシウムの吸収を高めてくれるので骨や歯を丈夫に …

salad-chicken

【人気】ブロッコリースプラウトとサラダチキンのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダチキンは鶏胸肉で、低カロリーでたんぱく質が豊富に摂取できる食材です。また、脂質や糖質もほとんど無いため、ヘルシーでダイエットの味方として食べられています。自分で調理するとなるとパサパサになりすぎ …

penne

【パスタの種類】ペンネの特徴と茹で時間や合うソース

ペンネはイタリアのカンパニア州やシチリア州でよく食べられている筒状のショートパスタに属するパスタです。ほとんどが乾麺で、小麦粉、デュラムセモリナ粉と水が使われています。 ペンネの名前の由来 ペン先や羽 …

Croquette-of-a-potato-and-the-beef-and-pork-ground-meat

じゃがいもと合挽き肉のコロッケ人気レシピ

食卓の定番料理でもあるじゃがいもと挽き肉のコロッケ!素朴でシンプルな味つけはどんな料理にも合います。じゃがいもはラップで包みレンジを使って加熱すると楽チンです!玉ねぎはシャキシャキした食感が残るほうが …

kale-bacon-mushroom-salad

ケールとベーコンきのこのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールはβカロテンを多く含む緑黄色野菜で、その含有量はなんと!トマトの約5倍にもなるのです。ビタミンE、ビタミンCが豊富に含まれており、これらの栄養素はどれも「抗酸化力」が高いもので、活性酸素を抑えて …