美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セロリと卵の中華スープ人気レシピ

投稿日:

Celery-and-Chinese-soup-of-the-egg

セロリは、独特の香りのすることから昔から西洋ではハーブとして煮込み料理などに使われてきました。
セロリの代表的な栄養成分は、カリウムで、神経や筋肉の機能を正常に保ち、細胞内外のミネラルバランスを整える作用があると言われています。
それから、セロリに多く含まれるビタミンB6は、筋肉や血液を作る際に必要な栄養で、皮膚や粘膜の健康維持に関わる栄養成分なのです。

今回は、セロリと卵の中華スープの作り方をご紹介したいと思います。

セロリと卵の中華スープの作り方

準備する材料(1~2人分)

  • セロリ         1本
  • 卵           1個
  • ☆水          2カップ
  • ☆鶏ガラスープ     大さじ1
  • ☆塩胡椒        適量
  • ☆ガーリックパウダー  少々
  • ☆ジンジャーパウダー  少々
  • 塩蔵わかめ       適量
  • 白ごま         適量
  • ごま油         適量
  • 手順1:下準備する

    塩蔵わかめを戻しておく。

    卵は溶いておく。

    手順2:切る

    セロリの茎部分は筋を取り、細かく切る。

    葉の部分は1cmくらいの巾に切る。

    手順3:炒める

    フライパンに、胡麻油を熱し、スライスしたセロリの茎、セロリの葉を入れて炒める。

    手順4:溶き卵を入れる

    セロリがこんがりとしてきたら、脇に寄せ、フライパンの空いたところに、溶き卵を流し入れ、大きくかき混ぜ、炒り卵を作る。

    手順5:調味料を加える

    手順4のフライパンに☆印の材料と戻した塩蔵わかめを入れて、ひと煮する。

    最後にごま油と白ごまを入れる。

    手順6:盛り付ける

    お椀に移したら出来上がり♪

    美味しく作るポイント

    わかめは煮過ぎると変色しますので最後に入れてください。

    塩コショウはお好みの味付けでどうぞ。

    -料理
    -

    執筆者:

    関連記事

    vermicelli

    【パスタの種類】ヴェルミチェッリの特徴と茹で時間や合うソース

    見た目が他のスパゲッティからすると少し太めの麺になります。イタリア語では「Vermicelli」と表記されますが他にも「スパゲットーニ」とも呼ばれています 使用される素材は乾麺にはデュラムセモリナ粉と …

    cottage-cheese-yogurt-cake

    カッテージチーズのヨーグルトケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    カッテージチーズは、生乳から乳脂肪分を取り除いた脱脂乳を原料に作られるチーズで、脂肪分を除去しても、たんぱく質やカルシウムなどの栄養成分はそのまま残されています。 そのため、ヘルシー志向の料理の材料、 …

    a-bamboo-shoot-and-chicken-boiled‐chikuzen

    タケノコと鶏肉の筑前煮の人気レシピ

    筑前煮は、福岡県北部、西部にあたる筑前地方で昔から伝わる郷土料理です。 鶏肉、ニンジン、レンコン、ゴボウ、コンニャクなどの具材を油で炒め、砂糖と醤油で味付けし甘辛く煮ます。 特徴としましては、「 煮る …

    sabakan-shio-kombu-takikomi-gohan

    さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    炊き込みご飯はお米と一緒に具が楽しめる献立で、毎日のおかずに頭を悩ます主婦にとってはありがたいレシピですよね。材料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけ!とっても簡単に手早くできちゃうので、おすすめです …

    sabakan-tofu-hamburger

    さば缶豆腐ハンバーグの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    今夜のおかず何にしようかな~。みなさん悩むことって多いですよね。今回はお魚を使ったハンバーグの人気レシピをご紹介します。買い置きしていたさば缶を使って、ふわふわ豆腐ハンバーグを作ってみませんか。さば缶 …