美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズのヨーグルトケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月24日 更新日:

cottage-cheese-yogurt-cake

カッテージチーズは、生乳から乳脂肪分を取り除いた脱脂乳を原料に作られるチーズで、脂肪分を除去しても、たんぱく質やカルシウムなどの栄養成分はそのまま残されています。

そのため、ヘルシー志向の料理の材料、ダイエット中の方などのカロリーコントロールとしても注目されているのです。

ヨーグルトは腸内環境をよくする働きを持っていますので、カッテージチーズと、ヨーグルトの2つのコラボレートしたケーキで、美味しく健康的なチーズケーキを作ってみましょう!

今回は、カッテージチーズのヨーグルトケーキの簡単な作り方をご紹介いたします。

カッテージチーズのヨーグルトケーキの作り方

材料(丸型18㎝1台分)

  • カッテージチーズ(裏ごしタイプ) 250g
  • ヨーグルト 60g
  • 薄力粉 40g
  • 卵 2個
  • 砂糖 70g
  • バター 40g
  • 生クリーム 100ml
  • ☆クッキー 100g
  • ☆バター 60g

手順1:下準備

オーブンを180℃に予熱しておく。

型にクッキングペーパーを敷いておく。

材料を分量ごと準備する。

バター60gを溶かしておく。

卵をほぐしておく。

手順2:クッキーを砕く

クッキーをフードプロセッサーに入れて砕く。

手順3:クッキーを型に伸ばす

「☆」印の溶かしバターとクッキーを混ぜ合わせて、型にオーブンシートを張り付けてその上から伸ばし広げて冷蔵庫に入れて固める。

手順4:材料を混ぜる

ボウルにカッテージチーズ、生クリーム、ヨーグルト、砂糖、バターを入れて泡だて器でよく混ぜる。

次に、ほぐした卵を入れながらよく混ぜ合わせる。

最後に薄力粉をふるい入れながらヘラで混ぜ合わせる。

手順5:生地を流し込む

型に手順4で混ぜた生地を流し入れて表面を平らにする。

手順6:オーブンで焼く

予熱して置いたオーブンに入れて180℃の熱で30分~45分位で焼き上げる。

様子を見ながら15分位で焼き目が付いてきたらホイルを上からかぶせる。

取り出して竹串で刺して生地ついてこなければOK!粗熱を冷ます。

手順7:盛り付け

焼きあがったヨーグルトケーキを取り出して、型からはずしてお好みの大きさに切って皿に移したら出来上がり♪

美味しく作るポイント

冷蔵庫で3時間位冷やす

焼き立ても美味しいですが、冷蔵庫で3時間位冷やして食べたら更に美味しいですよ。
焼き時間はあくまで目安でオーブンはメーカーによって同じ温度でも焼き加減が異なってきますので、焼き目を確認しながら焼き上げて下さい。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tapioca

タピオカビールの簡単おすすめレシピ

タピオカといえばもちもちした食感とほのかな甘み、黒い大粒が特徴的ですよね。原料は、「キャッサバ」と呼ばれるイモの一種になります。タピオカミルクティーなどスウィーツ感覚で飲めることから人気が高いです。今 …

jerusalem-artichoke-nabe

菊芋鍋の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お鍋は自宅で手軽に簡単に出来るので寒い時期には体も温まるので毎日でも食べたいですよね。菊芋は煮ると皮の中はとろんと柔らくなり、皮まで食べられますのできれいに洗って鍋に入れるだけで、食物繊維が豊富な菊芋 …

jerusalem-artichoke-kinpira

菊芋のきんぴらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋は名前の通り芋ではなくごぼうの仲間になります。イヌリンやミネラル、食物繊維などの成分が豊富に含まれており、健康や美容、ダイエットに効果的です。でんぷんを含まないのでカロリーはじゃがいもの半分以下と …

red-bean

【圧力鍋】小豆粥の簡単美味しいおすすめレシピ・作り方

お正月も終わり、しばらくすると小正月がやってきます。皆さんは小正月(こしょうがつ)というのがあるのをご存知でしょうか? 小正月(こしょうがつ)は、1月15日に行う行事でお正月の区切りをつける日でもあり …

persimmon

カッテージチーズと柿のサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チーズというと高カロリーなものが多いと思われがちですが、カッテージチーズは脂肪分が少なく低カロリーのチーズなのです。クリーミーでコクがあり満腹感も得られます。栄養価も高くレチノール、たんぱく質、食物繊 …