竹炭にはさまざまな効果があり最近話題になっていますね。
竹炭は非常に小さな孔が無数にあって、強い吸着力があるので消臭や抗菌効果があります。
またマイナスイオンを発生させるので、リラックス効果も期待できます。
お部屋や冷蔵庫にいれ消臭や野菜などを新鮮に保ってくれたり、お風呂に入れると遠赤外線効果があるので体を温めてくれますよ。
その他にも食用で食べることのできる竹炭パウダーというものがあり、食べることで体の中から健康にしてくれます。
デトックス効果があるので美容やダイエットにも効果的ですよ。
今回は竹炭パウダーを使って竹炭シフォンケーキの作り方をご紹介したいと思います。
竹炭シフォンケーキの作り方
準備する材料
- 薄力粉 75g
- 卵黄 4個
- グラニュー糖 20g
- サラダ油 大さじ2
- 牛乳 45g
- 竹炭パウダー 大さじ2
メレンゲ
- 卵白 4個
- グラニュー糖 45g
手順1:ボウルに入れる
ボウルに卵黄を入れ混ぜ、グラニュー糖、サラダ油、牛乳、薄力粉、竹炭パウダーを加え混ぜ合わせる。
手順2:メレンゲを作る
別のボウルに卵白を入れ泡立てて、グラニュー糖を少しずつ加えて混ぜる。
手順3:混ぜ合わる
「手順1」に「手順2」のメレンゲを加えてなじませながらさっくり混ぜる。
手順4:型に流し込む
型に流し込み180度のオーブンで25分程焼く。
焼きあがったら型からはずして完成♪
美味しく作るポイント
しっかり混ぜる
生地は分離しないようにしっかり混ぜましょう。
メレンゲは気泡を潰さないようにヘラを大きく返しながら混ぜてくださいね。
型に流し込むときは空気が入らないように一気に流しいれましょう。
焼き上がりは確認しながら焼いて下さい。