美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

じゃがいもの甘辛しょうゆダレいももち簡単人気レシピ

投稿日:2019年3月21日 更新日:

amakara-soy-sauce-who-potato-rice-cake-of-the-potato

子供も喜ぶじゃがいもを使ったおやつ!
じゃがいもでいももちを作ってみませんか?
もちもちの生地に、甘く煮詰めたみたらし風のタレを絡めて、お子様にも食べやすい味に仕上がっていますよ。
おやつにはもちろん、軽食としてもおすすめです!

今回はじゃがいもの甘辛しょうゆダレいももちの作り方をご紹介したいと思います。

じゃがいもの甘辛しょうゆダレいももちの作り方

準備する材料(3~4人分)

じゃがいも     4個分
片栗粉       大さじ4
オリーブ油     大さじ1
☆みりん      大さじ3
☆醤油       大さじ4
☆砂糖       大さじ3
☆片栗粉      大さじ1

手順1:下準備する

じゃがいもの皮を剥き芽は取り除く。

手順2:切る

じゃがいもを8等分に切る。

手順3:レンジで加熱

じゃがいもを耐熱ボウルに入れ、ラップをして、500Wのレンジで6分加熱する。

手順4:混ぜる

じゃがいもに火が通ったら、温かいうちに潰し、片栗粉とオリーブ油を加えてヘラで全体的にしっかりと混ぜ合わす。

手順5:焼く

混ぜたら手で生地を小判型に成型し、フライパンを中火で熱し、焼き色がつくまで焼く。

手順6:煮詰める

焼き色が付いたらフライパンに☆印を混ぜ合わせて入れて、よく混ぜながら煮詰める。

照りがでてきたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

じゃがいもは温かいうちにしっかりと潰してください。

あらかじめ加熱し火が通っているので焼き色がつけばOK!

生地が固い時は水を足し、柔らかい場合には片栗粉を足してくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-scone

カッテージチーズのスコーンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お菓子作りの中でもスコーンはわりと難しい部類に入ると思います。実際、私も何回も失敗していますし.ね (^_^;) スコーンはイギリス・スコットランドの「スコーン城」の歴代国王の戴冠式に使用された椅子の …

chinese-wolfberry-fruit

クコの実のシロップ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は海外ではゴジベリーとも呼ばれ、女性に人気の高いスーパーフルーツです。古代中国では、漢方薬や薬膳に使われており、不老不死の実と言われてきました。その理由は小さい実からは想像できないほどの豊富な …

sabakan-kimchi-stir-fry

さば缶のキムチ炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

さば缶はそのまま食べてもおつまみにもなるしもちろん美味しいのですが、いろいろな料理にアレンジできる万能食材なのです。 旨味が凝縮してあり丸ごと骨まで食べられるのでとても栄養価が高いのですよ。ストック食 …

sabakan-cheese-however-winding-eggs

さば缶でチーズだし巻き卵の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

昨年からさば缶を使ったレシピが大人気ですね。保存がきくのといつでも手軽に使えるのでご家庭で常時、みそ煮缶、水煮缶をストックしている方も多いのではないでしょうか。 そのまま食べても美味しいのですが、ひと …

udon

【竹炭パウダー】竹炭うどんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーは無味無臭で、非常に粒子が小さくて、一つの粒がなんと!約15ミクロンほどで0.015ミリと超微粒子なのです。私たちの体にとって良いものであるというイメージがなく、何に良いのかがなかなか想像 …