美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

タケノコと鶏肉の筑前煮の人気レシピ

投稿日:

a-bamboo-shoot-and-chicken-boiled‐chikuzen

筑前煮は、福岡県北部、西部にあたる筑前地方で昔から伝わる郷土料理です。
鶏肉、ニンジン、レンコン、ゴボウ、コンニャクなどの具材を油で炒め、砂糖と醤油で味付けし甘辛く煮ます。
特徴としましては、「 煮る前に油で炒める」という点が普通の煮物と大きく異なるところです。
油で炒めることによりコクが出て、さらに具材が油でコーティングされるため煮た時にアクが出にくくなるのです。
この違いから、筑前地方独特の煮物という意味で「筑前煮」と呼ばれているのです。

今回は、タケノコと鶏肉の筑前煮の作り方をご紹介したいと思います。

タケノコと鶏肉の筑前煮の作り方

準備する材料(2人分)

  • 鶏もも肉        140g
  • たけのこ(水煮)     100g
  • こんにゃく       1枚
  • ごぼう         1/3本
  • にんじん        1本
  • 砂糖(三温糖)      大さじ2
  • 醤油          大さじ1
  • 酒           大さじ1
  • みりん         大さじ1
  • サラダ油        適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

鶏肉は一口大に切る。

タケノコ、鶏もも肉、こんにゃく、ごぼう、にんじん、は食べやすい大きさに切る。

手順3:茹でる

鍋に水を入れて、こんにゃくを熱湯で約1分間茹でる。

手順4:加熱

人参をスチーマーに入れるかラップして レンジで2分加熱する。

手順5:炒める

鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を入れて両面よく焼く。

焼いたら余分な油を拭き取る。

にんじん、こんにゃくを入れて炒め、手順2で切っておいた他の野菜も全部加え、大きく混ぜ炒める。

手順6:調味料を加える

調味料も全部入れる。

汁気がなくなるまで炒め煮する。

手順7:盛り付ける

汁気がなくなったら、皿に盛りつけて出来上がり♪

美味しく作るポイント

こんにゃくは下茹ですることで味がよくしみ込みますよ☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

it-is-bamboo-shoot-and-oyster-source-roasting-of-the-egg

タケノコと卵のオイスターソース炒め人気レシピ

タケノコには、切ったとき筋や切り口に白い粉のようなものが出てきます。これにはグルタミン酸やアスパラギン酸などと同じ、うまみ成分であるチロシンというアミノ酸が含まれているのです。茹でたときに出る白い粉も …

sakurajima-daikon

桜島大根ステーキの簡単おいしいおすすめ人気レシピ

大根を煮ると柔らかく中からジワ~っと出てくる出汁がとっても美味しいですよね~☆ 皆さんは、大根レシピのレパートリーの中に大根ステーキは入っているでしょうか。知らない方もいるかもしれませんが、おすすめの …

doll-festival-roll-cake

ひな祭りロールケーキの手作りレシピ

3月3日はひな祭りですね。女の子の健やかな成長と良縁など幸福を願うお祝い行事です。雛人形を飾って眺めながら、色鮮やかなご馳走を食べお祝いします。その中でもお祝いにはケーキは欠かせませんよね。 そこで今 …

bacon-roll-of-the-enoki-mushroom

えのき茸のベーコン巻き人気レシピ

えのき茸には、自生と人口で栽培されているものがあります。自生のえのき茸は茶色く薄く平で、大きい笠のような形をしています。一般的にスーパーなどで売られているのは人口栽培であり、光をさえぎった低温室で生育 …

kale-pork-fried-oyster

ケールと豚肉のオイスター炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールはキャベツの一種で結球しなく、一年中栽培のできる野菜として青汁に使われています。とても栄養価が高く健康や美容、ダイエットに効果的です。ケールには血糖値の上昇をコントロールしてくれるのでさまざまな …