美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

タケノコと鶏肉の筑前煮の人気レシピ

投稿日:

a-bamboo-shoot-and-chicken-boiled‐chikuzen

筑前煮は、福岡県北部、西部にあたる筑前地方で昔から伝わる郷土料理です。
鶏肉、ニンジン、レンコン、ゴボウ、コンニャクなどの具材を油で炒め、砂糖と醤油で味付けし甘辛く煮ます。
特徴としましては、「 煮る前に油で炒める」という点が普通の煮物と大きく異なるところです。
油で炒めることによりコクが出て、さらに具材が油でコーティングされるため煮た時にアクが出にくくなるのです。
この違いから、筑前地方独特の煮物という意味で「筑前煮」と呼ばれているのです。

今回は、タケノコと鶏肉の筑前煮の作り方をご紹介したいと思います。

タケノコと鶏肉の筑前煮の作り方

準備する材料(2人分)

  • 鶏もも肉        140g
  • たけのこ(水煮)     100g
  • こんにゃく       1枚
  • ごぼう         1/3本
  • にんじん        1本
  • 砂糖(三温糖)      大さじ2
  • 醤油          大さじ1
  • 酒           大さじ1
  • みりん         大さじ1
  • サラダ油        適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

鶏肉は一口大に切る。

タケノコ、鶏もも肉、こんにゃく、ごぼう、にんじん、は食べやすい大きさに切る。

手順3:茹でる

鍋に水を入れて、こんにゃくを熱湯で約1分間茹でる。

手順4:加熱

人参をスチーマーに入れるかラップして レンジで2分加熱する。

手順5:炒める

鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を入れて両面よく焼く。

焼いたら余分な油を拭き取る。

にんじん、こんにゃくを入れて炒め、手順2で切っておいた他の野菜も全部加え、大きく混ぜ炒める。

手順6:調味料を加える

調味料も全部入れる。

汁気がなくなるまで炒め煮する。

手順7:盛り付ける

汁気がなくなったら、皿に盛りつけて出来上がり♪

美味しく作るポイント

こんにゃくは下茹ですることで味がよくしみ込みますよ☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

It is celery and oyster-source-roasting-of-the-pork

セロリと豚肉のオイスターソース炒め人気レシピ

中華料理に欠かせないオイスターソース!塩漬けにした牡蠣を発酵させてつくった調味料で、独特の風味とアミノ酸、核酸のうま味、コクを持っています。広東料理をはじめとする中華料理に広く用いられ、炒め物、込み料 …

asparagus

雑穀米アスパラチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アスパラには胃酸の分泌を抑えたり、疲労回復に効果があります。 そんなアスパラと、健康に嬉しい雑穀米を使った雑穀米チャーハンのレシピをご紹介します。 時間がない時でもサクッと作れるのでおすすめです。 材 …

i-toss-the-salted-sea-tangle-of-the-cucumber-in-a-tomato

トマトとキュウリの塩昆布和え人気レシピ

トマトにはやリコピンやコリン、ベータ・カロテン、ルテインなどの抗酸化物質 が豊富に含まれています。抗酸化物質は、身体を老化させる原因である活性酸素の働き抑制してくれる効果があり、肌や血管、脳などの老化 …

brown-sugar-nikujaga

黒糖肉じゃがの人気レシピ

黒砂糖はサトウキビが主原料で、沖縄県や鹿児島県(奄美地方)で特産品として作られています。サトウキビを切って粉砕し、圧搾機にかけろ過して後に液を濃縮し煮詰めて作ったものです。黒褐色の砂糖で甘味料として使 …

multigrain-rice-ketchup-rice

雑穀米ケチャップライスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米ケチャップライスの作り方 材料2人分 雑穀米 茶碗2杯 鶏肉 30g 玉ネギ 半玉 ピーマン 1個 卵 1 調味料 ケチャップ 大さじ2 コンソメ 大さじ2 塩コショウ 適量 油 大さじ1 手順 …