美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

おかわかめの天ぷらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

okawakame-tempura

本記事でご紹介する「おかわかめの天ぷら」は、丘わかめをしようとした絶妙な食感の天ぷらです。
栄養価も高く味も美味しいので、積極的に食べていきたい食品の1つです。
作り方自体は通常の天ぷらと変わりません。ぜひこの記事を参考に作ってみてください。

「おかわかめの天ぷら」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

おかわかめ(15~18枚)、うどの葉(2袋)、人参(1本)、小麦粉(260g)、卵(2個)、水(適量)、サラダ油(適量)

を用意します。

手順1:下ごしらえをする

丘わかめとうどの葉を水洗いし、クッキングペーパーなどで水気を拭き取っておきます。

人参は千切りにしておきます。

手順2:油であげる

小麦粉と卵、水をしっかりと混ぜ合わせます。

混ぜ合わせた小麦粉で丘わかめ、うどの葉、人参を油で揚げていきます。

手順3:油を切る

揚がったらクッキングペーパーに移し、油を切って出来上がりです。

「おかわかめの天ぷら」を美味しく作るコツ

葉っぱ類は薄いので、すぐに揚がります。揚げすぎに注意してすぐにクッキングペーパーに移しましょう。
天ぷらのパリパリとした食感と、丘わかめ特有のヌルヌルとした食感が絶妙にマッチして、いくらでも食べれてしまいます。
丘わかめは意外と厚みがあるので、天ぷらにするとよりしっかりした噛みごたえがあります。お酒のおつまみや夕飯のおかずにはもってこいです。
とても簡単に作れるので、ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sakurajima-daikon-senmaizuke

桜島大根千枚漬けのおすすめ人気レシピ

お漬物って、テーブルの上に置いてあるとついつい手が出て、食べ過ぎちゃうことありますよね。シャキシャキ大根のお漬物大好きです☆大根は健康にも良くて、胃腸によい野菜としても知られ、根の主成分・ジアスターゼ …

tapioca-yogurt-drink

【人気】タピオカヨーグルトドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

タピオカには「難消化性でんぷん」という栄養成分が含まれているのです。少量の食物繊維も含まれていますが、一方で、「難消化性でんぷん」は、胃腸で消化されにくくて大腸までしっかり届く働きがあるのです。そのた …

japanese-parsley-rice-porridge-with-seven-cereals

【炊飯機で簡単】セリの七草粥の人気レシピ

セリは春の七草の代表格で、七草の時期が出荷のピークですが、そのころはまだ小さく、少し遅れた春先がほどよい大きさに成長します。生薬としても使われており、発汗や解熱、利尿作用に役立ちます。 カロテンやナト …

caprese-of-a-tomato-and-the-mozzarella-cheese

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ人気レシピ

トマトはナス科の大型の一年草です。南アメリカのアンデス山脈からメキシコにかけて原産で、16世紀なかばにヨーロッパに伝えられます。日本に渡ったのは、江戸時代初期に観賞用として伝えられましたが、明治の後期 …

harissa-mabo-tofu

ハリッサの麻婆豆腐の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、耳にするハリッサとはなんでしょうか?中海生まれの唐辛子を元に作られた、ペースト状の辛口調味料なのです。唐辛子に、にんにく、コリアンダー、キャラウェイ、天然塩をあわせ、オリーブオイルとスパイスも入 …