美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

生姜と玉ねぎの鶏ガラスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年11月9日 更新日:

ginger-onion-chicken-soup

本記事でご紹介する「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」は、生姜とコショウで体が内側から温まり、野菜のほんのりとした甘さがたまらない一品です。
風邪気味の方や、受験生のお子様にもおすすめです。
作り方は非常に簡単なので、ぜひ参考にしてみてください。

「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

玉ねぎ(1個)、ハム(4枚)、生姜(1片)、鶏がらスープ(小さじ1)、粗挽きこしょう(適量)、塩(適量)、砂糖(適量)ごま油(適量)

を用意します。

手順1:具材を切る

玉ねぎ、ハムをお好みの大きさにカットします。生姜はみじん切りにしておきます。

手順2:鍋に具材を入れて煮込む

手順1の具材を鍋に入れて、具材が浸るくらいまで水を入れます。

そこに鶏がらスープ、砂糖、塩、コショウを入れて野菜がしんなりするまで煮込んでいきます。

手順3:味を整える

深めのお皿に盛り付け、お好みでコショウをふりかけたら出来上がりです。

「生姜と玉ねぎの鶏ガラスープ」を美味しく作るコツ

具材を入れて煮込むだけなので、失敗せずに作りやすいかと思います。
塩と砂糖の分量のバランスに気をつけて、味見をしながらお好みの味に調節していきましょう。
使用するハムによって旨味が変化するので、余裕があればいつもより良いハムを使ってみるのもいいかもしれません。
「生姜が塊で入っているのが苦手」という方は、鍋に投入する前にすりおろしておきましょう。カットする具材の大きさはお好みで構いません。大きめにカットするとゴロゴロとした食感が楽しめますし、小さめにカットすると非常に飲みやすくなります。
手順さえ覚えればいつでもサクッと作れるので、ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chicken-breast-meat-onion-ponzu-fried

鶏胸肉と玉ねぎのポン酢炒めの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

鶏肉は栄養素が豊富に含まれていますが、その中でも特に注目したいのがタンパク質です。
タンパク質は体に必要とされる三大栄養素の一つになります。筋肉や皮膚、髪、爪、内臓など体の大事なものを作るのに欠かせな …

saw-a-tomato-pig-an-oven

トマトの豚挽き肉詰めオーブン焼き人気レシピ

トマトにはリコピンが豊富に含まれており、加熱することで2~3倍吸収されやすくなるといわれています。 今回はトマトを丸ごと使った、トマトの豚挽き肉詰めオーブン焼きの作り方をご紹介したいと思います。トマト …

kale-fried-oyster-sauce

ケールのオイスターソース炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールには健康や美肌に必要な栄養素が豊富に含まれています。たんぱく質、マグネシウム、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミン …

sauce-omelette-rice

雑穀米あんかけオムライスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米は栄養価が高く身体に必要な栄養がバランスよくとれます。健康や美容、ダイエットにも良いとされており今注目されている食品です。そんな雑穀米を使って簡単で美味しいあんかけオムライスを作ってみましょう。 …

cottage-cheese-shiitake-mushroom-shiraae

カッテージチーズとしいたけの白あえの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養をバランスよく含んだカッテージチーズ。爽やかな酸味があり柔らかく食べやすいのが特徴的です。生でも加熱しても美味しいので、サラダからパスタ、グラタン、スウィーツなどさまざまな調理方法があります。今回 …