美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-shio-kombu-takikomi-gohan

炊き込みご飯はお米と一緒に具が楽しめる献立で、毎日のおかずに頭を悩ます主婦にとってはありがたいレシピですよね。
材料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけ!
とっても簡単に手早くできちゃうので、おすすめです。

なんとな~く食欲がない時でも薄味に作ったりすればあっさりとして美味しく食べられますよ!

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の簡単な作り方をご紹介します。

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の作り方

準備するもの(3人~4人分)

  • 米         2合
  • さば缶 (水煮)   1缶
  • 塩こんぶ      30g
  • しょうが(チューブ) 小さじ1
  • 酒         大さじ1
  • みりん       大さじ1
  • にんじん      大さじ1
  • ゴマ油       適量
  • 水         270g
  • 青ネギ (小口切り) 適量
  • 水菜  (小口切り) 適量

手順1:お米を研ぐ

お米をしっかりと研ぐ

手順2:炊飯器に入れる

炊飯器に研いだ米、酒、しょうが、2合の線まで水を加えてよく混ぜる。

手順3:炊飯

その上からさば缶の身を軽くほぐしながら乗せ、塩こんぶを加えて炊飯。

手順4:仕上げ

炊き上がったら仕上げにゴマ油を加え、軽く混ぜます。

手順5:盛り付け

茶碗にごはんを盛り、小口切りした青ネギと水菜を乗せたら完成です♪

おいしく作るポイント

お米をしっかり研いでください。
さばをほぐす時にはあまり細かくほぐさない方がさばの食感を楽します。
最後の仕上げの時にごま油で味を調整してみてくだい。
ご自分の味覚に合わせて作ってみてくださいね♪

-料理
-

執筆者:

関連記事

asparagus

雑穀米アスパラチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アスパラには胃酸の分泌を抑えたり、疲労回復に効果があります。 そんなアスパラと、健康に嬉しい雑穀米を使った雑穀米チャーハンのレシピをご紹介します。 時間がない時でもサクッと作れるのでおすすめです。 材 …

cottage-cheese-cucumber-salad

カッテージチーズとキュウリのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キュウリといえば、和え物やサラダを作る上では欠かせない食材ですよね。とてもシンプルな味わいから、どうしてもマンネリになってしまいがちです。そこでカッテージチーズを加えて、キュウリとカッテージチーズを合 …

broccoli-sprout-miso-soup

【人気】ブロッコリースプラウトの味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトには、今話題のスルフォラファンという成分が豊富に含まれています。スルフォラファンにはどのような効果があるのでしょうか・・・スルフォラファンには細胞の老化を抑制してくれる抗菌作用が …

sabakan-cabbage-pot

さば缶とキャベツの鍋の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

鍋といえばたくさんの具材を入れて、鍋の素を使って家族や友人とで食べるイメージがありますよね。本記事で紹介する「さば缶とキャベツの鍋」は、一人でもサクッと作れて、かつ用意する具材も少なくて済むという非常 …

hot-tapioca-milk-tea

【人気】ホットタピオカミルクティーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

台湾の定番のドリンクと言われているタピオカミルクティー。日本でもカフェやタピオカ専門店があるほど、人気のドリンクですよね。ミルクティーに大粒のタピオカを入れ、太いストローで飲むのが一般的です。そんなタ …