美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とトマト缶のパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-tomato-can-pasta

今さば缶が注目を集めているのはご存知でしょうか?
さば缶はワタを取ったりなどの下処理がないので料理の時短にもなり、手軽に簡単に食べれます。
また、さば缶を使ったさまざまなアレンジ料理もあり、不足しがちな魚の栄養も摂取できるので是非料理に取り入れたいですね。

テレビで紹介されたことから人気が上昇し、さば缶を使った料理のランキングは
1位がパスタ 2位が炊き込みご飯 3位がカレー とされています。

今回は1位のさば缶を使ったパスタ料理をご紹介していきたいと思います。

さば缶とトマト缶のパスタの作り方

準備するもの(2人分)

  • パスタ      200g
  • 鯖の水煮缶    1缶
  • トマト缶     1缶
  • 玉ネギ      半分
  • 鶏がらスープの素 小さじ2
  • 塩コショウ    適量
  • オリーブオイル  大さじ1
  • にんにくチューブ 2~3cm
  • パセリ      適量

手順1:パスタを茹でる

水を入れた鍋を沸騰させ、パスタと塩を少々いれ茹でます。

表示時間より1~2分短めに茹でましょう。

茹で上がったら湯きりをしておきます。

手順2:フライパンで炒める

フライパンにオリーブオイルを入れ熱します。

にんにくチューブを入れて香りがでるまで炒めましょう。

みじん切りした玉ねぎを加え、半透明になるまで炒めてください。

手順3:煮込んでいく

鯖の水煮缶を汁ごと入れて、一口大に崩していきます。

トマト缶と鶏がらスープの素を入れて煮込んで下さい。

塩コショウで味を整えましょう。

パスタを加え混ぜ合わせていきます。

手順4:盛り付ける

皿に盛り付けお好みでパセリをかけたら完成です。

美味しく作るポイント

さば缶の汁には栄養がたくさん入ってるので汁ごと入れて下さい。
さばは煮込んでるうちに崩れていくので最初は大きめに崩しましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

ginger-fried-tofu-shirodashi-takikomi-gohan-earthenware-pot

土鍋で作る生姜と油揚げと白だしの炊き込みご飯のレシピ・作り方

「お店に出てくるような、少し凝った炊き込みご飯が食べたい」と感じる時はありませんか?たくさんの食材や薬味を混ぜ合わせた炊き込みご飯は絶品ですよね。本記事では生姜や白だしを使った「土鍋で作る生姜と油揚げ …

sabakan-omelet

さば缶の卵焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お弁当のおかずの中で入っていてうれしい定番の一品が卵焼きですよね。卵焼きの中でもだし巻き卵焼き、ツナ卵焼き、チーズ巻き卵焼きといろいろなアレンジレシピありますが、その中でもさば缶で作った卵焼きは栄養価 …

broccoli-sprout

【人気】ブロッコリースプラウトと大根のサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スプラウトが新芽のことで、ブロッコリースプラウトとはブロッコリーの新芽という意味です。ブロッコリースプラウトは栄養や酵素が豊富に含まれています。 βカロテンやビタミンCなどのビタミン類が豊富で、スルフ …

sabakan-natto-bukkake-udon

さば缶と納豆のぶっかけうどんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

さばは健康にとてもいい食材といわれています。不規則な食生活や睡眠不足、ダイエットやストレスなどで生活習慣が乱れ健康に影響している方もいるのではないでしょうか。特に忙しい方などは手軽に栄養を摂取したいも …

Shiitake-konjac-hot-food-boiled-and-seasoned

椎茸とこんにゃくのピリ辛煮物の人気レシピ

椎茸には特有な香りがありますが、この香りにはレンチナンという成分が含まれています。この成分には、ウイルス性の病気に強い抵抗力を高めてくれ、免疫力を高める効果が期待できます。また他にも、ビタミンDや食物 …