今さば缶が注目を集めているのはご存知でしょうか?
さば缶はワタを取ったりなどの下処理がないので料理の時短にもなり、手軽に簡単に食べれます。
また、さば缶を使ったさまざまなアレンジ料理もあり、不足しがちな魚の栄養も摂取できるので是非料理に取り入れたいですね。
テレビで紹介されたことから人気が上昇し、さば缶を使った料理のランキングは
1位がパスタ 2位が炊き込みご飯 3位がカレー とされています。
今回は1位のさば缶を使ったパスタ料理をご紹介していきたいと思います。
さば缶とトマト缶のパスタの作り方
準備するもの(2人分)
- パスタ 200g
- 鯖の水煮缶 1缶
- トマト缶 1缶
- 玉ネギ 半分
- 鶏がらスープの素 小さじ2
- 塩コショウ 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- にんにくチューブ 2~3cm
- パセリ 適量
手順1:パスタを茹でる
水を入れた鍋を沸騰させ、パスタと塩を少々いれ茹でます。
表示時間より1~2分短めに茹でましょう。
茹で上がったら湯きりをしておきます。
手順2:フライパンで炒める
フライパンにオリーブオイルを入れ熱します。
にんにくチューブを入れて香りがでるまで炒めましょう。
みじん切りした玉ねぎを加え、半透明になるまで炒めてください。
手順3:煮込んでいく
鯖の水煮缶を汁ごと入れて、一口大に崩していきます。
トマト缶と鶏がらスープの素を入れて煮込んで下さい。
塩コショウで味を整えましょう。
パスタを加え混ぜ合わせていきます。
手順4:盛り付ける
皿に盛り付けお好みでパセリをかけたら完成です。
美味しく作るポイント
さば缶の汁には栄養がたくさん入ってるので汁ごと入れて下さい。
さばは煮込んでるうちに崩れていくので最初は大きめに崩しましょう。