美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶のマヨネーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-mayonnaise-grilled

マヨネーズ焼きレジピはパン、野菜、魚、肉など他にもいろいろな具材の上にマヨネーズを乗せてオーブンで焼くだけでできちゃうという、ホントに簡単でおいしく作れちゃうのが魅力的ですよね

マヨネーズの焼ける香ばしい匂いが食欲をそそります
ご飯のおかずに、お弁当に、おつまみにと何にでも合う、栄養豊富な旨みもぎっしりと詰まったさば缶を使ってマヨネーズ焼きを作ってみませんか。

それではさば缶のマヨネーズ焼きの簡単な作り方をご紹介いたします。

さば缶のマヨネーズ焼きの炊き込みご飯の作り方

調理時間:15分~20分程度

費用目安:150円~300円前後

準備するもの(2人分)

  • さば水煮缶   1個
  • マヨネーズ   適量
  • 醤油      小さじ1/2
  • レモン汁    少々
  • 七味      少々
  • 小ねぎ     1本

手順1:下準備する

小ねぎは小口切りにしておく。マヨネーズ、醤油、レモン汁をよく混ぜ合わせる。

手順2:皿に乗せる

さば缶の身だけを取り出して耐熱皿に乗せる。

手順3:オーブンで焼く

さばの身の上に混ぜたマヨネーズを乗せて、オーブンで8分間焼く。

手順4:盛り付け

焼き終わったら小ねぎを散らして、七味をお好みでふりかけたら完成です♪

おいしく作るポイント

マヨネーズをさばの身にそのままかけてももちろんおいしいのですが、他にマヨネーズに混ぜるものとしてみそ、粉チーズなどいろいろと自分の好みの味に混ぜて作ってみてはいかかでしょうか。

お使いのトースターによっては焼き加減が異なってきますので、様子を見ながら調整してみてください。
こんがりと焼け目をつけた方が焼いたマヨネーズの香ばしさがでますので、一層美味しくなるでしょう

-料理
-

執筆者:

関連記事

spinach-quiche

ほうれん草キッシュのフライパンでの作り方

ほうれん草にはビタミンがとても豊富に含まれております。ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEなどのたくさんのビタミンが含まれているのです。ビタミンCは万能ビタミンとも呼ばれており、美肌効果や …

a-lot-of-chinese-chives-pans-which-last

ニラたっぷりもつ鍋の人気レシピ

ニラは冬から春にかけてのものは葉肉が厚く柔らかで最も旬です。市場に出回っているものの大半は、葉幅が広く色も濃い「グリーンベルト」と呼ばれています。夏になると暑さに強い細葉種も出回ってきて、一年中手に入 …

brown-sugar-flour-cookies

黒糖きな粉クッキーの人気レシピ

きな粉のカルシウム含有量は、めざしの1.4倍と言われています! 消化吸収されやすく、骨粗しょう症予防として牛乳などと組み合わせて食べたい食品ですね! また、更年期障害の緩和に役立つとされ、今、注目の成 …

Mayonnaise-salad-of-celery-and-the-tuna

セロリとツナのマヨネーズサラダ人気レシピ

ツナ缶とマヨネーズを和えたツナマヨは、サンドイッチにしたりサラダにしたりと様々な応用が活用できます。パスタに入れても、コクやうまみを感じられる贅沢なひと品に仕上げることができますよ。「セロリ×ツナ×マ …

chia-seeds-takikomi-gohan

【人気】チアシード炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ドリンク、スムージー、クッキーなど何にでも応用がきくチアシード。見た目は黒っぽい、つぶつぶの黒胡麻をイメージしてしまいますが、これが今、話題の「スーパーフード」と呼ばれているのです。 「オメガ3脂肪酸 …