マヨネーズ焼きレジピはパン、野菜、魚、肉など他にもいろいろな具材の上にマヨネーズを乗せてオーブンで焼くだけでできちゃうという、ホントに簡単でおいしく作れちゃうのが魅力的ですよね
マヨネーズの焼ける香ばしい匂いが食欲をそそります
ご飯のおかずに、お弁当に、おつまみにと何にでも合う、栄養豊富な旨みもぎっしりと詰まったさば缶を使ってマヨネーズ焼きを作ってみませんか。
それではさば缶のマヨネーズ焼きの簡単な作り方をご紹介いたします。
さば缶のマヨネーズ焼きの炊き込みご飯の作り方
調理時間:15分~20分程度
費用目安:150円~300円前後
準備するもの(2人分)
- さば水煮缶 1個
- マヨネーズ 適量
- 醤油 小さじ1/2
- レモン汁 少々
- 七味 少々
- 小ねぎ 1本
手順1:下準備する
小ねぎは小口切りにしておく。マヨネーズ、醤油、レモン汁をよく混ぜ合わせる。
手順2:皿に乗せる
さば缶の身だけを取り出して耐熱皿に乗せる。
手順3:オーブンで焼く
さばの身の上に混ぜたマヨネーズを乗せて、オーブンで8分間焼く。
手順4:盛り付け
焼き終わったら小ねぎを散らして、七味をお好みでふりかけたら完成です♪
おいしく作るポイント
マヨネーズをさばの身にそのままかけてももちろんおいしいのですが、他にマヨネーズに混ぜるものとしてみそ、粉チーズなどいろいろと自分の好みの味に混ぜて作ってみてはいかかでしょうか。
お使いのトースターによっては焼き加減が異なってきますので、様子を見ながら調整してみてください。
こんがりと焼け目をつけた方が焼いたマヨネーズの香ばしさがでますので、一層美味しくなるでしょう