美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セリと鳥ササミの柚子ごしょう和え人気レシピ

投稿日:2019年3月26日 更新日:

i-toss-citron-pepper-of-the-japanese-parsley-white-meat

セリの栄養成分は特に、β-カロテン(β-カロテン当量1900μg)やビタミンC(20mg)が多く含まれています。
β-カロテンは、必要に応じて体内でビタミンAに変わり、粘膜などを正常に保つ働きなどがあり、ビタミンCとともに免疫機能を高める働きをしてくれます。
寒いこの季節に風邪等の予防に役立ちそうですね。

今回は、セリと鳥ササミの柚子ごしょう和えの作り方をご紹介します。

セリと鳥ササミの柚子ごしょう和えの作り方

準備する材料(2人分)

  • セリ    1束
  • 鶏ササミ  1本
  • ☆酒    小さじ1
  • ☆塩    少々
  • 柚子胡椒  小さじ1
  • ポン酢   小さじ2
  • 白だし   小さじ1
  • 白ごま   少々

手順1:下準備する

セリは根元を切り、塩少々(分量別)を加えた熱湯で色よく茹でて、冷水に取って水気を絞り、3cm長さに切る。

ササミは筋を取っておく。

手順2:味付け

ササミを耐熱皿にのせて、☆印の酒、塩をふる。

手順3:加熱

ササミにラップをして電子レンジで火が通るまで加熱する。

手順4:ほぐす

ササミが冷めたら手でほぐす。

手順5:和える

ボウルに柚子胡椒とポン酢、白だしを入れて混ぜ合わせ、セリとササミを入れて和える。

手順6:盛り付ける

皿に盛り付けたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

レンジなら暑い夏場でも火を使わず簡単にできますよ☆

ポン酢も柚子胡椒もメーカーによって塩分が異なるので、味をみながら加減してみて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

rice-cooker-multigrain-rice-gruel

炊飯器で簡単おいしい雑穀米おかゆのレシピ・作り方

風邪をひいたときなどにオススメなおかゆですが、お鍋で作ると時間がかかってしまいますよね。時間をかけずに美味しく作りたいものです。そんなあなたに炊飯器で少しアレンジをして、簡単に作れるおかゆをご紹介した …

cinnamon-soymilk

【人気】シナモン豆乳の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

シナモンは世界最古のスパイスといわれ、エジプトでミイラの防腐剤として使われていました。独特な香りとともに豊富な栄養素が含まれており、健康や美容に効果があります。毛細血管を丈夫にしてくれるので、血流が促 …

ginger-tofu-japanese-style-soup

生姜と豆腐の和風スープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

飲食店で提供されるような和風スープを、自宅でも作れるようなレシピをご紹介します。本記事で解説している「生姜と豆腐の和風スープ」は、生姜やネギを使用するので冬場の風邪予防などにもぴったりです。もちろん冬 …

brown-sugar-walnut-pound-cake

黒糖くるみパウンドケーキの人気レシピ

黒糖は、日本で主に鹿児島県奄美諸島や沖縄本島、先島諸島で栽培されています。原材料はサトウキビで、冬でも温暖な亜熱帯気候はサトウキビの栽培に最も適しているからです。黒糖には、ミネラル(カルシウム・カリウ …

rice-ball

亜麻仁油おにぎりの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

亜麻仁油とは亜麻科植物の種子から抽出される食用の油です。亜麻の発芽適温は16℃~20℃と低めなので、カナダやロシアなど寒冷地で栽培されています。オメガ3のa-リノレン酸が豊富に含まれており、生活習慣病 …