美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

えのきと卵の中華スープ人気レシピ

投稿日:2019年3月25日 更新日:

chinese-soup-of-the-enoki-egg

エリンギには多くの食物繊維が含まれており、きのこ類の中でも上位の含有量です。
食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がありますが、エリンギには不溶性食物繊維が多く含まれており、便秘の解消や生活習慣病予防に効果があるとされています。

今回は、えのきと卵の中華スープの作り方をご紹介したいと思います。

えのきと卵の中華スープの作り方

準備する材料(2人分)

  • えのき茸     1袋
  • 卵        1個
  • 青ねぎ      適量
  • 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • 薄口醤油     小さじ1
  • 塩コショウ    少々
  • 水        400cc

手順1:下準備する

えのきは石づきを切り落とし、半分に切りほぐす。

青ねぎを小口切りにし、卵を溶いておく。

手順2:鍋で煮る

鍋に中火でお湯を沸かし、沸騰したらしめじを入れて、ひと煮立ちさせる。

ひと煮立ちしたら弱火にして、鶏ガラスープの素を加える。

溶き卵を流し入れて、菜ばしで大きく円を描くように混ぜる。

塩コショウを加えて味を整えたら、火を止め、ごま油を回し入れる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、小ネギを散らしたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

溶き卵を加えたら、卵が少し固まってきてから混ぜると、フワフワに仕上がりますよ。

トロミをつけたい場合は、片栗粉を水で溶いて入れてみて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

multigrain-rice-ketchup-rice

雑穀米ケチャップライスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米ケチャップライスの作り方 材料2人分 雑穀米 茶碗2杯 鶏肉 30g 玉ネギ 半玉 ピーマン 1個 卵 1 調味料 ケチャップ 大さじ2 コンソメ 大さじ2 塩コショウ 適量 油 大さじ1 手順 …

cinnamon-powder-grilled-banana

【人気】シナモンパウダー焼きバナナの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

普段私たちが、使っているスパイスの種類を考えたらたくさんのあると思いますが、スパイスには様々な歴史があります。その中でもシナモンは大変に歴史が深いスパイスであり、世界最古のスパイスとも言われているので …

sabakan-tofu-stew

さば缶と豆腐の煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今、話題のさば缶を使ったレシピはなんといっても手軽に簡単にできるのが魅力。いろいろな具材と混ぜ合わせてできるのと鯖缶を使うことにより、下処理がいらないのも楽でいいですね。鯖はDHAが多く含まれる青魚の …

kale-wiener-stew

ケールとウインナーの煮込みの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールはスーパーフードと言われるほど高い栄養価が含まれています。食物繊維が豊富に含まれており腸内環境を良くして便秘を改善したり、血糖値やコレステロールを下げてくれる効果があるので生活習慣を予防してくれ …

cinnamon-banana-pound-cake

【人気】シナモンバナナパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

普段スーパーにたくさん並んでいるバナナには、たくさんの栄養素が含まれています。でんぷん、果糖、ブドウ糖、ショ糖など、様々な糖質が含まれていて、体内に吸収される時間がそれぞれ違っていて、エネルギー補給が …