美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

えのき茸と白菜と豚肉の生姜炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月24日 更新日:

it-is-enoki-mushroom-chinese-cabbage-pork-ginger-roasting

えのきは、一年中販売されており、低価格なことから手に入りやすく、さまざまな料理に活用できます。
公園や里山などにある落葉高木樹のえのきが、朽ちた後に見られるので「えのき茸」と言われています。
また、煮詰めるとぬめりが出て、なめこみたいになることから「なめ茸」とも呼ばれています。

今回は、えのき茸と白菜と豚肉の生姜炒めの作り方をご紹介したいと思います。

えのき茸と白菜と豚肉の生姜炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • えのき     1袋
  • 豚バラ肉    100g
  • 白菜      4枚
  • ごま油     小さじ1
  • 【合わせ調味料】

  • 醤油      大さじ
  • 酒       大さじ1
  • 砂糖      小さじ1
  • 生姜(チューブ) 小さじ1

手順1:下準備する

えのきは根元を切り落とし半分に切り、白菜は4cm程のざく切りにする。

手順2:フライパンで炒める

フライパンにごま油を中火で熱して、豚バラ肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。

肉の色が変わってきたら、白菜の芯を先に入れしんなりするまで炒める。

白菜の葉、えのきを加えてさっと炒める。

全体に火が通ったら、合わせ調味料を入れて煮詰め、味を馴染ませる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

えのきは炒めすぎると食感が損なわれるので、さっと炒めて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

german-potato-of-the-potato-bacon

じゃがいもとベーコンのジャーマンポテトの人気レシピ

じゃがいもとベーコンなどを炒めた、元々はドイツの家庭料理として有名であるジャーマンポテト!ジャーマンポテトという名の由来は和製英語で、ドイツ(german)のジャガイモ(potatoes)を使った料理 …

pressure-cooker-chicken-thigh-meat

【圧力鍋】鶏モモ肉のさっぱり煮の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

鶏肉はいろんな料理に日々大活躍してくれる食材です。鶏モモ肉には程よく脂肪分が含まれており、タンパク質や鉄分、ビタミンB2などさまざまな栄養素が含まれています。適度に脂がのっているので、ジューシーでコク …

sabakan-tofu-stew

さば缶と豆腐の煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

今、話題のさば缶を使ったレシピはなんといっても手軽に簡単にできるのが魅力。いろいろな具材と混ぜ合わせてできるのと鯖缶を使うことにより、下処理がいらないのも楽でいいですね。鯖はDHAが多く含まれる青魚の …

abura-soba

【アレンジ】チキンラーメン油そばの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

チキンラーメンは世界最初のインスタント麺として発売されました。みなさんも一度は食べたことがあるのではないでしょうか。お湯を入れて手軽に食べられ、チキンの旨味があふれる独特なスープが人気です。そんなチキ …

sabakan-onion-mayonnaise

さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」は、たった3つの材料でサクッと作れて、しかも非常に美味しい一品です。マヨネーズを使用するのでマヨラーの方にもおすすめです。今晩のおかずに悩んでいる方 …