美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

雑穀米トマトリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年9月14日 更新日:

tomato-risotto

人間は三大栄養素で身体が作られており、雑穀には身体に必要な栄養素がバランスよく含まれています。
積極的に摂取していきたいものですね。
雑穀米が苦手という方にも美味しく食べてもらうために、トマトリゾットにして簡単にできるレシピをご紹介していきたいと思います。

雑穀米トマトリゾットの作り方

手順1:野菜を切る

玉ネギはみじん切りにし、なすは縦半分に切って小さく切り水にさらしておきます。
トマトとベーコンは1センチ角に切って下さい。

手順2:具材を炒める

フライパンにオリーブオイルをひき中火で熱したら、にんにくチューブを入れます。
にんにくの香りがでてきたら玉ネギ・ベーコン・なすを入れ、玉ネギは透き通るまで炒めベーコンは油がでてくまで炒めましょう。

手順3:リゾットを作る

トマトを加えある程度炒めたら、炊飯器で炊いておいた雑穀米を加えます。
雑穀米と具材を混ぜ合わせながら炒め、トマトジュースとコンソメを入れて煮込んでいきましょう。
水分がなくなりとろみがでるまでじっくり煮込みます。

手順4:盛り付ける

皿にトマトリゾットを盛り付け、パセリを散らしたら完成です。

美味しく作るポイント

トマトリゾットを煮込むときに焦げないように時々混ぜましょう。
トマトジュースを使うことで、簡単に美味しく仕上がります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

hot-cocoa

【アレンジ】雪見だいふくホットココアの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雪見だいふくは、ほうじ茶やきなこ、生チョコなどさまざまな味の種類が発売されています。ですが今、雪見だいふくを使ったアレンジレシピが話題になっています。飲み物に入れたり、パンに乗せたりなどアレンジ方法は …

wild-yam-motoage

自然薯の素揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

野菜の旨味を引き出す料理法の一つに「素揚げ」があります。素揚げとは素材に小麦粉や片栗粉、衣や下味をつけずにそのまま油で揚げる調理法ですが、野菜本来の味や旨味がそのまま感じ取れます。簡単なようですが素揚 …

soy-meat-fried-chicken

【人気】大豆ミートの唐揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、大豆の成分からタンパク質を抽出し、加熱加圧、高温乾燥させて、繊維状にしたタンパク質をお肉のように見立てたヘルシー食材です。 低カロリー、低脂質、高タンパク質とダイエットを気にしている人 …

soy-meat-stew

【人気】大豆ミートの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、別名(畑の肉)と言われていて、たんぱく質成分「グルテン」を乾燥させて作ったものです。 大豆ミートは何といってもお肉の食感と味も似ていて本来のお肉と比べたら、大豆ミートの方がカロリーを抑 …

Gullet-of-a-potato-and-the-bacon

じゃがいもとベーコンのガレット人気レシピ

じゃがいもガレットとは、細かく切ったじゃがいもをフライパンの上で薄く丸く焼き上げる料理です。これだけでも美味しいのですが、ベーコンとチーズをトッピングして作ってみました!アレンジで色々と混ぜて作れます …