人間は三大栄養素で身体が作られており、雑穀には身体に必要な栄養素がバランスよく含まれています。
積極的に摂取していきたいものですね。
雑穀米が苦手という方にも美味しく食べてもらうために、トマトリゾットにして簡単にできるレシピをご紹介していきたいと思います。
雑穀米トマトリゾットの作り方
手順1:野菜を切る
玉ネギはみじん切りにし、なすは縦半分に切って小さく切り水にさらしておきます。
トマトとベーコンは1センチ角に切って下さい。
手順2:具材を炒める
フライパンにオリーブオイルをひき中火で熱したら、にんにくチューブを入れます。
にんにくの香りがでてきたら玉ネギ・ベーコン・なすを入れ、玉ネギは透き通るまで炒めベーコンは油がでてくまで炒めましょう。
手順3:リゾットを作る
トマトを加えある程度炒めたら、炊飯器で炊いておいた雑穀米を加えます。
雑穀米と具材を混ぜ合わせながら炒め、トマトジュースとコンソメを入れて煮込んでいきましょう。
水分がなくなりとろみがでるまでじっくり煮込みます。
手順4:盛り付ける
皿にトマトリゾットを盛り付け、パセリを散らしたら完成です。
美味しく作るポイント
トマトリゾットを煮込むときに焦げないように時々混ぜましょう。
トマトジュースを使うことで、簡単に美味しく仕上がります。