美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

新じゃがいもの肉じゃが人気レシピ

投稿日:

nikujaga-of-the-new-potato

春の味覚、新じゃが!
新じゃがは普段のじゃがいもと違って、皮が薄くて水分が多いのが魅力です。皮を剥かずに調理すれば独特の香りも生き、下ごしらえも簡単!
しっとりとなめらかな口当たりも、この時期にしか味わえない美味しさですよ。

今回は、新じゃがいもの肉じゃがの作り方をご紹介したいと思います。

新じゃがいもの肉じゃがの作り方

準備する材料(3~4人分)

  • 牛肉薄切り   200g
  • 新じゃが    4個
  • 玉ねぎ     1個
  • 人参      1本
  • 絹さや     少量
  • しらたき    1袋
  • ☆醤油     大さじ2
  • ☆めんつゆ   大さじ1
  • ☆砂糖     大さじ2
  • ☆みりん    大さじ1
  • ☆酒      大さじ2
  • 水       500cc
  • サラダ油    大さじ1
  • 手順1:下準備する

    新じゃがをきれいに洗い、たわしで汚れを落とす。

    芽だけを取り、皮は剥かないで、一口大に切る。

    人参は乱切りに、玉ねぎは4等分に切る。

    絹さやはスジを取って斜め切りにする。

    しらたきは下茹でが必要なら下茹でを2〜3分してザルにあげ適当に切る。

    手順2:炒める

    鍋にサラダ油をひき火をつけ中火で肉を焼く。

    牛肉の色が変わったら一旦火を止め、野菜類を全て並べる。

    手順3:調味料を入れる

    しらたきを入れ、☆印の調味料と水を入れて一混ぜする。

    落し蓋をして煮る、グツグツと煮えてきたらアクを取り弱火にする。

    手順4:煮込む

    煮汁がだいぶ減り、絹さやを散らしフタをして1分煮る。

    手順5:盛り付ける

    竹串でじゃがいもを刺してスッと通ったら、器に盛り付けて出来上がり♪

    美味しく作るポイント

    煮ながら煮汁を全体にかけながら煮ると、味が全体に染みわたり、美味しく出来上がります。

    新じゃがを皮ごと使って旬の新じゃがを味わってください。

    新じゃがは煮崩れがしにくいのも嬉しいです☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

quinoa-chicken-soup

【人気】キヌアのチキンスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養バランスに優れ栄養価が高いキヌアですが、どのような栄養と効果があるのでしょうか。キヌアにはたんぱく質やカリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミン、食物繊維などたくさんの栄養素が含まれて …

cottage-cheese-tiramisu

カッテージチーズのティラミスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

高カロリーのチーズを使わないで、脂肪分の少ないカッテージチーズを使用することで、カロリーを1/4も抑えられますよ。 ケーキを食べるのを控えているダイエット中の方にもおすすめです! チーズのコクと甘さは …

soup-of-new-onion-and-the-bacon

新玉ねぎとベーコンのスープ人気レシピ

新玉ねぎは、3~5月が旬の時期です。甘くて水分が多いためみずみずしく、美味しくとても食べられます。また、普通の玉ねぎ同様、さまざまな栄養素が含まれており、健康効果が高いと言われています。 今回は、新玉 …

walnut

カッテージチーズとくるみのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

くるみにはα-リノレン酸が豊富に含まれており、血液さらさら効果が期待され高血圧・糖尿病など生活習慣病の予防に効果があるとされています。 また、α-リノレン酸には女性ホルモンのバランスを整える作用があり …

japanese-mustard-spinach-shimeji-boiled

小松菜としめじのおひたしレンジでの人気レシピ

小松菜はチンゲンサイなどと同じアブラナ科アブラナ属の植物になります。一年中食べられる野菜ですが、最も旬な時季は11月~3月にかけてです。寒さに強いので霧が降りた後になると葉が柔らかくなり、甘みも増して …