美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

小松菜としめじのおひたしレンジでの人気レシピ

投稿日:2019年3月5日 更新日:

japanese-mustard-spinach-shimeji-boiled

小松菜はチンゲンサイなどと同じアブラナ科アブラナ属の植物になります。
一年中食べられる野菜ですが、最も旬な時季は11月~3月にかけてです。
寒さに強いので霧が降りた後になると葉が柔らかくなり、甘みも増して美味しくなります。
ほうれん草よりアクが少ないので、いろいろな調理に取り入れやすいですよ。

今回は、電子レンジで簡単に小松菜としめじのおひたしの作り方をご紹介したいと思います。
電子レンジを使うことで、調理時間も短縮でき洗い物も少なくてすむので、主婦には嬉しい一品ですね。

電子レンジで小松菜としめじのおひたしの作り方

準備する材料(4人分)

  • 小松菜 1束
  • しめじ 1/2株
  • しょうゆ 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • ほんだし 小さじ1
  • 水 100ml

手順1:下準備する

小松菜は4等分に切る。

しめじは石づきを切り落とし、手で小分けにする。

手順2:電子レンジで加熱する

小松菜の茎部分としめじを耐熱皿に入れ、ラップかけたら電子レンジで600w1分30秒加熱する。

小松菜の葉っぱの部分を加えてさらに600wのレンジで1分加熱する。

手順3:調味料を混ぜ合わせる

しょうゆ、みりん、ほんだし、水を混ぜ合わせる。

手順4:仕上げる

「手順2」が温かいうちに調味料を加え、和えたら完成♪

美味しく作るポイント

加熱時間は電子レンジによって異なる場合があるので、確認しながら調節しましょう。
調味料はお好みで加えて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tapioca-milk-tea-jelly

【人気】タピオカミルクティーゼリーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

タピオカはつぶつぶの噛んだ時にもちもちした食感で、少し甘みがかったのが特徴的です。 ドリンクやスイーツに入っていることが多く、女性の間では人気の食べ物ですよね。タピオカの原料は、「キャッサバ」というイ …

it-is-enoki-mushroom-chinese-cabbage-pork-ginger-roasting

えのき茸と白菜と豚肉の生姜炒め人気レシピ

えのきは、一年中販売されており、低価格なことから手に入りやすく、さまざまな料理に活用できます。公園や里山などにある落葉高木樹のえのきが、朽ちた後に見られるので「えのき茸」と言われています。また、煮詰め …

wild-yam-japanese-dumpling-soup

自然薯のだんご汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

寒い季節には温くておいしい鍋料理で身も心も温まりたいですね。粘りの強い自然薯は煮ることにより、ふわふわもちもちの食感になるので食欲をそそります。栄養豊富な元気の出る食材を使ってだんご汁を作ってみましょ …

sakurajima-daikon-hotpot

桜島大根鍋のおすすめ人気レシピ

桜島大根とは世界最大の大根とギネスブックに登録されており、その名が付いている通り桜島で栽培されている大根です。平均サイズは胴周り1メートルで、重さは8㌔程になります。桜島の火山灰土質や温暖な気候で育っ …

bar-agar-orange-juice-jelly

棒寒天オレンジジュースゼリーの人気レシピ

寒天には2種類の食物繊維が含まれています。水溶性の食物繊維は水に溶けて、腸内での栄養素を包み込みゲル化し、糖や脂肪などの吸収を遅くさせる働きがあります。不溶性の食物繊維は水に溶けにくい食物繊維です。便 …