美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶のキムチ炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-kimchi-stir-fry

さば缶はそのまま食べてもおつまみにもなるしもちろん美味しいのですが、いろいろな料理にアレンジできる万能食材なのです。

旨味が凝縮してあり丸ごと骨まで食べられるのでとても栄養価が高いのですよ。
ストック食材としてキープしてあるご家庭も多いのではないでしょうか。

棚からさば缶を取り出して、冷蔵庫にあるキムチと炒めてさっと作ってみませんか。

今回はさば缶のキムチ炒めの簡単な作り方をご紹介いたします。

さば缶のキムチ炒めの作り方

用意する材料(1人~2人分)

  • サバ缶 (水煮)1缶
  • キムチ     50g~100g
  • ごま油      大さじ1
  • しょうゆ     小さじ1
  • ねぎ       1本

手順1:下準備

ねぎを斜めに切り、キムチは1cm幅くらいに切る。

手順2:ねぎを炒める

フライパンにごま油を入れて熱し、ねぎを柔らかくなるまで炒める。

手順3:キムチを炒める

キムチを加えて炒める。

手順4:さば水煮を加える

軽く汁気を切ったさば水煮を身だけを取り出し、ヘラで少し崩しながらキムチと絡める。

手順5:味付け

しょうゆを鍋横から垂らしながら味と香りをつける。

手順6:盛り付け

皿に盛り付け、ごま油を垂らしたら出来上がり♪

おいしく作るポイント

さば水煮をヘラで崩すときに崩し過ぎないようにした方がより触感が楽しめます。
キムチと絡めるときあまり混ぜない方がさばが崩れないですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cabbage-and-pig-tonpei-firing

キャベツと豚のとん平焼き人気レシピ

キャベツは、サラダから炒め料理、煮込み料理などバリエーション豊かに活用できます。キャベツの下ごしらえは、千切りなどいろいろな切り方がありますが、千切りにする場合は、キャベツの葉脈と垂直になるように切り …

sabakan-cabbage-kimch

さば缶とキャベツのキムチ煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶とキャベツのキムチ煮」は、栄養たっぷりでありながらスパイスが効いておりお酒のつまみにもピッタリです。辛いモノ好きには堪らないさば缶とキャベツのキムチ煮を自宅で簡単に作る方法を …

okawakame-boiled

おかわかめのおひたしの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめのおひたし」は、誰でも簡単に作れて、お酒のおつまみやおかずにぴったりの一品です。わかめと似たような見た目・食感で、栄養価が高く非常に美味しいです。小さな葉っぱのような見た …

jerusalem-artichoke-umezuzuke

菊芋の梅酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋はかじるとシャキシャキと歯ごたえがあり、ゴボウや生姜に似た食感があります。菊芋は根茎のため、えぐみや苦味があるのではと考える人も多いと思いますがクセのない菊芋は生のままスライスして食べられますが、 …

wild-yam-japanese-dumpling-soup

自然薯のだんご汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

寒い季節には温くておいしい鍋料理で身も心も温まりたいですね。粘りの強い自然薯は煮ることにより、ふわふわもちもちの食感になるので食欲をそそります。栄養豊富な元気の出る食材を使ってだんご汁を作ってみましょ …