美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ふきと竹の子ご飯人気レシピ

投稿日:

fuki-bamboo-shoot-rice

蕗(ふき)は春の食材であり、食物繊維やミネラル、B-カロチン、ビタミ類などの栄養素が豊富に含まれており、生活習慣病予防などに役立ちます。
美味しいふきの選び方は、葉がみずみずしく、茎に傷がないものを選びましょう
茎が太すぎるものは繊維が硬いので、直径1~2cmくらいのものがおススメです。
葉を落とし、乾燥しないよう野菜袋などに入れて冷蔵庫で保存します。

今回は、ふきと竹の子ご飯の作り方についてご紹介したいと思います。

ふきと竹の子ご飯の作り方

準備する材料(4人分)

  • 米         2合
  • ふき        2本
  • 茹で竹の子     130g
  • 油揚げ       1枚
  • ☆酒        大さじ1
  • ☆白だし      大さじ3
  • ☆みりん      大さじ2
  • ☆薄口醤油     大さじ1.5
  • 塩         少々
  • 手順1:下準備する

    米は研いでザルにあげておく。

    ふきは半分に切り、塩をまぶし、まな板の上で転がして板ずりする。

    鍋に湯を沸かして、ふきを3~4分茹で、冷水にさらす。

    薄皮と筋を剥いて、水気を切り、2cm幅に切る。

    竹の子は太めの短冊切りにして、油揚げは熱湯をかけ油ぬきし、細めの短冊切りにする。

    手順2:炊飯機で炊く

    炊飯機の内釜に米を入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ、☆を加え混ぜる。

    ふき、たけのこ、油揚げをのせて炊飯スタート!

    手順3:盛り付ける

    炊き上がったら、しゃもじでざっくりと全体を混ぜ合わせる。

    器に盛り付けたら完成♪

    美味しく作るポイント

    調味料はお好みで調節しましょう。

    ふきは下茹ですることで苦味が少なくなります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

linseed-oil-potato-salad

亜麻仁油ポテトサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

亜麻仁油にはゴマの150倍ものα-リノレン酸が含まれています。α-リノレン酸は血液をサラサラにし、血中の脂肪やコレステロールを下げる働きをしてくれます。血液がサラサラになることによって、動脈硬化や心筋 …

sakurajima-daikon-yellow-pickled-radish

桜島大根たくあんのおすすめ人気レシピ

桜島大根は、鹿児島県の特産品でギネスブックに認定された世界一大きい大根です。重さは通常で約6kg前後、大きな物になると約30kg,直径にして約40-50cmほどにもなります。一般的な大根よりキメが細か …

fusilli

【パスタの種類】フジッリの特徴と茹で時間や合うソース

フジッリ(fusilli)はらせん状のショートパスタに属するものです。他にもフィスリ・スフィリ・エリーケという呼び名があり、日本ではカールマカロニと言われています。イタリア語表記がfusilliである …

chia-seeds-banana-cake

【人気】チアシード入りバナナケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、女優さんや芸能人などがこぞって愛用し、注目されている健康やダイエットに効果が高いとされて評判のチアシード。皆さんはご存知でしょうか。 ケーキ、スイーツ、ヨーグルト、スムージーなどに混ぜたり、また …

sabakan-onion-stew

さば缶と玉ねぎの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事では「さば缶と玉ねぎの煮物」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。とても優しい味なので、老若男女問わず食べやすいです。作り方も非常に簡単なので、面倒臭がりの方も安心して作ることができます。 「さ …