美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

桜島大根たくあんのおすすめ人気レシピ

投稿日:2019年2月22日 更新日:

sakurajima-daikon-yellow-pickled-radish

桜島大根は、鹿児島県の特産品でギネスブックに認定された世界一大きい大根です。
重さは通常で約6kg前後、大きな物になると約30kg,直径にして約40-50cmほどにもなります。
一般的な大根よりキメが細かく繊維が少なく甘味があり、たくあんで食べても抜群においしいのです!
今回は、桜島大根たくあんの簡単な作り方をご紹介したいと思います。

桜島大根たくあんの作り方

準備する材料

  • 桜島大根 中の大根1~2本分にカット
  • 米ぬか 2カップ
  • 塩 大さじ 3
  • 砂糖 大さじ 3
  • りんご 小 1個
  • 赤唐辛子(輪切り) 1本
  • 昆布だしの素 大さじ2
  • みりん 大さじ1

手順1:下準備する

材料と分量ごとに準備する

桜島大根を中くらいの1~2本分の大根の大きさに皮を剥いてカットする。

手順2:天日干し

桜島大根をたくあんに幅に切りやすいようにカットして1日ほど天日干しにしておく。

手順3:乾燥

フードドライヤーでしんなりしなくなるまで強で5時間ほど乾燥させる。

手順4:揉みこむ

りんごを細かく切り米ぬか、他の材料全部をジブロックにいれて、干し大根をいれて、よく揉みこむ。

手順5:冷暗所に保管

よく揉みこんで混ぜ合わせたら、ジブロックの空気を抜いて、冷暗所で4週間寝かせる。

手順6:冷蔵庫に保存

食べる分だけ取り出して、食べる分だけ取り出して5㎜くらいに切ったら出来上がり♪

残りは冷蔵庫に保存しておきましょう。

美味しく作るポイント

さっぱりした方が好きな方はみりんを多めに、甘めのたくわんがお好きな場合は、砂糖を多めにいれるといいですよ☆

-料理
-

執筆者:

関連記事

harissa-fried-vegetables

ハリッサの野菜炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサはモロッコなどの地中海生まれの調味料で、日本ではあまり馴染みはないですがとても万能な調味料です。辛口の中に甘みもあり、旨味がたくさん詰まっています。通販やカルディなどで購入できますよ。 ビール …

bar-agar-lemon-jelly

棒寒天レモンゼリーの人気レシピ

寒天には食物繊維がとても豊富に含まれています。食物繊維には水に溶けにくいタイプの不溶性食物繊維と、水に溶けるタイプの不溶性食物繊維の2種類ありますが、寒天には両方の食物繊維が含まれています。乾燥状態で …

cinnamon-banana-pound-cake

【人気】シナモンバナナパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

普段スーパーにたくさん並んでいるバナナには、たくさんの栄養素が含まれています。でんぷん、果糖、ブドウ糖、ショ糖など、様々な糖質が含まれていて、体内に吸収される時間がそれぞれ違っていて、エネルギー補給が …

Celery-ingredients's-Cousin-soup

セロリの具だくさんスープ人気レシピ

セロリの特徴的な香りは、アピオイルという精油成分やアピインなどによるものです。これらにはイライラを鎮め精神を安定させる働きがあると言われています。また、セロリにはキャベツに含まれているビタミンUが含ま …

It is-oyster-source-roasting-of-a-shiitake-and-bean-sprouts

椎茸ともやしのオイスターソース炒めの人気レシピ

しいたけは煮物に炒め物、スープにときのこの中でも幅広く使える食材です。食物繊維には大きく分けると不溶性と水溶性がありますが、しいたけには不溶性食物繊維が豊富に含まれています。 不溶性食物繊維は、胃や腸 …