美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と納豆のそうめんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-natto-somen

スーパーなどで売られているさば缶ですが、誰でも一度は手にしたことがあると思います。
去年からブームが到来し人気商品となりました。
なぜさば缶が売れるのか?普通のさばとの違いを何なのか?
生のさばは下処理が必要で痛みやすく長期保存ができません。
さば缶は下処理をする必要がなく長期保存でき、いつでも手軽に食べられることが人気の1つといえるでしょう。
またさばにはEPAやDHAといった成分が豊富に含まれています
中性脂肪を減らし血液をさらさらにしてくれるので生活習慣病を予防してくれ、さらにやせるホルモンを分泌してくれるダイエット効果まであるのです。
是非積極的に取りたい食品ですね。

そんなさば缶を使い、納豆とそうめんの美味しい作り方をご紹介したいと思います。

さば缶と納豆のそうめんの作り方

用意する材料(1人分)

  • そうめん    1束
  • さば缶(水煮)  1缶
  • 納豆      1パック
  • ネギ      適量
  • 麺つゆ    適量
  • しょうゆ    少々
  • しょうがチューブ2~3cm

手順1:そうめんを湯がく

沸騰したお湯にそうめんを入れて2~3分茹でる。

茹で上がったらザルに移しもみ洗いして、冷水で冷やす。

手順2:つゆを作る

麺つゆにしょうがチューブを入れて混ぜる。

手順3:具材をまぜる

ボウルに納豆としょうゆを入れ粘りがでるまで混ぜたら、さば缶を煮汁のまま入れ崩しながら納豆と混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

お皿にそうめんを盛り付けたら、その上に先程混ぜた具材と小切りにしたネギをのせる。

最後に麺つゆを全体にかけて、ごま油を回し入れたら完成。

美味しく作るポイント

さば缶の煮汁にも栄養が入ってるのでそのまま入れましょう。
ごま油を加えると香ばしくなり美味しく仕上がります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cabbage-and-pig-tonpei-firing

キャベツと豚のとん平焼き人気レシピ

キャベツは、サラダから炒め料理、煮込み料理などバリエーション豊かに活用できます。キャベツの下ごしらえは、千切りなどいろいろな切り方がありますが、千切りにする場合は、キャベツの葉脈と垂直になるように切り …

napa-cabbage

【人気】いわし缶と白菜のうま煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いわしには、「イワシペプチド」と呼ばれる物質がいわしの身の部分からとれて、たんぱく質に含まれているのです。この物質に多く含まれている「バリルチロシン」が血圧を下げる働きをしてくれるという高血圧の人にと …

pork-belly-bean-sprouts-steamed

【フライパン】豚バラもやし蒸しの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

油の多い豚肉は美容やダイエットに悪そうと思いがちですが、実は美容やダイエットに良い栄養素がさまざま含まれているのです。美肌成分の代表、コラーゲンが含まれており、特に豚肉のコラーゲンは人間の体に一番近い …

tapioca-almond-jelly

【人気】タピオカ杏仁豆腐の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

杏仁豆腐は、中華料理など食事の後、最後に出てくる定番デザートとしてとても人気ですよね。ちょっと一工夫して色々な材料を組み合わせると、また違った美味しさに出会えますよ。 今回は、タピオカ杏仁豆腐の簡単な …

potato

カッテージチーズとじゃがいものサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダやパスタなどに用いられるカッテージチーズですが、その栄養と効能とはどのようなものなのでしょうか。カッテージチーズには、動脈硬化を予防してストレスをやわらげてくれるパントテン酸や赤血球を作り出し、 …