美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セロリと豚肉のオイスターソース炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月16日 更新日:

It is celery and oyster-source-roasting-of-the-pork

中華料理に欠かせないオイスターソース!
塩漬けにした牡蠣を発酵させてつくった調味料で、独特の風味とアミノ酸、核酸のうま味、コクを持っています。
広東料理をはじめとする中華料理に広く用いられ、炒め物、込み料理などさまざまな調理方法に活用できる野菜です。

今回は、セロリと豚肉のオイスターソース炒めの作り方をご紹介したいと思います。

セロリと豚肉のオイスターソース炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • 豚肉(薄切り)      200g
  • セロリ          1本
  • 片栗粉          小さじ1
  • ☆オイスターソース    大さじ1
  • ☆砂糖          大さじ1/2
  • ☆みりん         大さじ1
  • ☆酒           大さじ1
  • ☆にんにく(みじん切り) 1片
  • ☆鷹の爪         1本
  • ☆酢           大さじ1
  • ごま油          適量
  • 手順1:下準備する

    材料を分量ごとに準備する。

    ☆印の調味料を合わせておく。

    手順2:切る

    セロリは筋を取り、斜め薄切りにする。

    豚肉を適当な長さに切る。

    鷹の爪を輪切りにする。

    手順3:炒める

    ごま油をひいたフライパンを温め、豚肉と片栗粉を入れ炒める。

    白っぽくなってきたら、皿に取り出しておく。

    手順4:調味料を加える

    ごま油を熱し、セロリをさっと炒め、豚肉を戻して、中火にして☆印の調味料を加え炒める。

    手順5:盛り付ける

    お皿に盛ったら出来上がり♪

    美味しく作るポイント

    セロリの葉があれば一緒に炒めても美味しいです。

    お肉は薄切りで脂身が多めがいいですよ。

    -料理
    -

    執筆者:

    関連記事

    tapioca-pudding

    【人気】タピオカプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    女性に人気のタピオカですが、もちもちとした食感とほんのりした甘さがくせになりますよね。そんなタピオカですがどのような栄養素や効果があるかご存知でしょうか。タピオカにはカリウムやカルシウム、マグネシウム …

    mulberry-pie

    桑の実パイの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    桑の実(マルベリー)には他の果物よりもたくさんのビタミンやミネラルが含まれています。ビタミン類で申し上げますと、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンEなどです。 ミネラル類で …

    kagami-mochi-arare

    鏡餅あられの簡単美味しい食べ方!おすすめレシピ・作り方

    お正月にお供えしていた鏡餅をおろして食べる鏡餅。だいたい、1月11日、もしくは20日に行われるところが多いですね。 昔から、餅には原料であります稲の神様が宿ると言い伝えており、食べることでその年のご利 …

    broccoli-sprout-onion-salad

    【人気】ブロッコリースプラウトと玉ねぎのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

    血液サラサラ効果と、血管の病気に効果的な硫化アリル(アリシン)や老化を防ぐケルセチン(ポリフェノールの一種)が豊富に含まれている玉ねぎ。 また、ブロッコリースプラウトには、「スルフォラファン」が豊富に …

    spinach-dashinomoto-boiled

    ほうれん草のだしの素おひたしの人気レシピ

    ほうれん草は総合栄養野菜と呼ばれるほど栄養豊富なお野菜です!その中で代表的な栄養素が鉄分で、ほうれん草に含まれる鉄分は牛レバーと同じくらい含まれているんですよ。これは驚きです!
鉄分は赤血球を作る材料 …