美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セロリとトマトのミネストローネ人気レシピ

投稿日:

minestrone-of-celery-and-the-tomato

野菜の旨みが溶け込んだ、具だくさんのミネストローネ☆
野菜をたくさん摂れるので食べ応えたっぷりですよ。
じっくり、ゆっくり旨味、甘みを引き出してみてくださいね。

今回は、セロリとトマトのミネストローネの作り方をご紹介したいと思います。

セロリとトマトのミネストローネの作り方

準備する材料(4人分)

  • セロリ        2本
  • 長ネギ        1/2本
  • ベーコン       2枚
  • キャベツ       1/8玉
  • ニンジン       1/2本
  • トマト(皮むき)   1個
  • 玉ねぎ        1個
  • じゃがいも      1個
  • トマト水煮缶     1缶
  • コンソメキューブ   3個
  • ニンニク(みじん切り)適量
  • オリーブオイル    適量
  • パセリ        少々
  • おろしチーズ     少々
  • 水          500ml
  • 塩          適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

野菜をそれぞれ小さめの1センチ角に切る。

ベーコンも小さめに切る。

セロリの葉は後で使うので、分けておく。

手順3:炒める

鍋にオリーブオイルを入れニンニクをあたためる。

手順4:野菜を加える

香りが立ってきたら長ねぎ、玉ねぎの順に炒めていく。

キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、セロリの茎とベーコンを入れ炒める。

良く炒めることで野菜の旨味が出て美味しくなります。

手順5:煮込む

野菜の旨味が出てきたら、ひたひたになる量の水、トマト水煮缶、トマトを加え煮込み、セロリの葉も入れて蓋をして蒸し煮する。

煮立ったら中火〜弱火で15分ほど煮込み、塩で味を調える。

手順6:盛り付ける

器に盛り、おろしチーズを振りかけ、パセリを散らせば出来上がり♪

美味しく作るポイント

手順4で野菜を良く炒めてから、蓋をしてじっくり蒸し煮してから煮込むことで、野菜の旨味、甘みが出ますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

kale-almond-salad

ケールのアーモンドサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ナッツは様々な種類がありますが、ココナッツ、マカデミアナッツ、くるみ、他多数。健康的にもよく話題になるのでご存じの人も少なくないでしょう。色々な種類のナッツの中でも特に健康効果について注目されているの …

shiitake-boiled-in-soy

椎茸の佃煮簡単人気レシピ

忙しい朝は、ごはんのおともが活躍します!冷蔵庫から取り出して、ご飯の上に乗っけるだけで美味しく食べられます。色々な佃煮がりますが、椎茸を煮つめるだけでできちゃう!「椎茸の佃煮」。スライスした椎茸を、だ …

cinnamon-pound-cake

【人気】シナモンパウンドケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

パウンドケーキはあらゆるフルーツなどをトッピングしたりして様々な種類が豊富にありますよね。また、美味しいだけでなく卵やバターを使ったパウンドケーキはビタミンA含まれていて、皮膚や粘膜を健康に保つ役割を …

i-toss-a-basil-source-of-the-avocado-in-a-tomato

トマトとアボカドのバジルソース和え人気レシピ

トマトはナス科トマト属の1年生果菜です。アンデスの高地が原産地といわれており、16世紀になってヨーロッパに渡りました。当時は毒を持っていると思われていたので、観賞用だったそうです。19世紀になってから …

no-eggs-cottage-cheese-cake

【卵なし】カッテージチーズケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

食物アレルギーを持ったお子様や、大人の人も結構多いと思いますが、そうなると食べ物にも気を使った食生活を余儀なくされていることと思います。 その中でも、卵アレルギーの人も多いですよね。でもチーズケーキを …