料理を作ってはみたが、なんだかボリュームが足りないなぁ~ってことありませんか?
でも、食材がなかったりして、また食材があったとしてもメニューを思いつかずに結局、何も作らずに終わることもありますよね。
材料によって時期的なものもありますが、ストックしてあるとき、タケノコを使った副菜はいかがでしょうか。
タケノコだけでできるので、ぜひ覚えておいてくださいね。
パッと作れてちゃんと美味しくて、おつまみにも最適です!
今回は、タケノコおかか和えの作り方をご紹介したいと思います。
タケノコおかか和えの作り方
準備する材料(2人分)
- タケノコ 150g
- かつおぶし 適量
- ごま油 大さじ1
- ☆めんつゆ おたま半分
- ☆砂糖 小さじ2
- ☆みりん 大さじ3
- ☆水 1/2カップ
- 白ごま 大さじ1
手順1:下準備する
材料を分量ごとに準備する。
タケノコをあく抜きをしておく。
手順2:茹でる
鍋に水を入れて、3分ほど茹でたら取りだす。
手順3:切る
茹で終わったタケノコを食べやすい大きさにカットする。
手順4:炒める
フライパンにごま油をひいて熱し、カットしたタケノコを入れて炒める。
手順5:煮る
鍋に☆印の材料を入れて一煮たちする。
さらにそこに手順4のタケノコを入れてさらに煮ます。
手順6:和える
火を止めて、タケノコをボールに移し、かつお節と白ごまを入れて和える。
手順7:盛り付け
和えたら、器に移して出来上がり♪
美味しく作るポイント
手順5の煮るときは常に弱火がポイントですよ。
調味料はお好みで調節して下さいね。